最新更新日:2024/06/04
本日:count up349
昨日:349
総数:616820
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R06.04.22 1年生 宿泊研修

画像1 画像1
画像2 画像2
もうすぐ
江田島に着きます!!

R06.04.22 1年生 宿泊研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
船に乗りました

R06.04.22 1年生 宿泊研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
船に乗りました

R06.04.22 1年生 宿泊研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
船に乗りました

R06.04.22 1年生 宿泊研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
船に乗りました

R06.04.22 1年生 宿泊研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
船に乗りました

R06.04.22 1年生 宿泊研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます

1年生が集合してきました

今日から一泊二日の
宿泊研修が始まります

みんな集合し「出発式」

来週の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週の予定は

4月22日(月)〜4月23日(火)
1年生 宿泊研修(江田島青少年交流の家)

4月22日(月)
2.3年生 フラワーボランティア

4月23日(火)
3年生 復習テスト
3年生 放課後縦割りリーダー会

4月24日(水)
市中研 II 部活動なし 
1年生 宿泊研修解団式 10時40分下校
2.3年生 13時15分下校
 
4月25日(木)
体育祭メンバー決め
内科検診(1.3年生)
3年生 放課後縦割りリーダー会

4月26日(金)
1h 犯罪被害防止教室
内科検診(2年生・くすの葉学級) 
放課後 臨時代議員会


1年生のみなさんへ

 4月22日(月)の集合場所

「広島みなと公園エントランス広場」
 雨天時;宇品港の入口の屋根の下

 8時25分 集合
       整列・点呼
 8時30分 集合完了
 8時30分 出発式
 9時00分 宇品港出港

今夜は早めに就寝し
 しっかりと休養を!!
  
 明日 集合場所で
  待っています!!

R06.04.19 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニュー

 ごはん
 さわらの天ぷら
 たけのこのきんぴら
 ひろしまっこ汁
 牛乳

  食育の日(わ食の日)

 今日も美味しくいただきました

  ごちそうさまでした

R06.04.18 部活動発足会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帰りのミーティングをしている

 大所帯は

  バドミントン部でした

下校時間に遅れないように

 ここでも

  先輩が後輩のそばで

   走っている姿

3年生は週末より

 選手権大会の区大会

  ブロック大会が始まりますね

思う存分

 力を発揮して

  頑張ってくださいね!!

応援しています!!

 

R06.04.18 部活動発足会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これから

 素敵な音を

  奏でていってね

R06.04.18 部活動発足会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
指使いも 

 「こうだよ」と

   優しく

    丁寧に

R06.04.18 部活動発足会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちも

 1年前・・・

 2年前・・・
 
こうやって先輩たちから

 教えてもらったよなぁ

R06.04.18 部活動発足会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ここでも
 
 先輩から

  新入部員へ

 あったかい姿

R06.04.18 部活動発足会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「先輩、失礼します」

  あいさつをしっかりと

 している姿

   初々しいですね

先輩は、ちょっと

 照れてましたね
  

R06.04.18 部活動発足会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アドバイスしている姿は

 ほっこりだね

R06.04.18 部活動発足会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先輩たちが

 1年生へ

優しく教える姿

R06.04.18 部活動発足会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の放課後

学校に活気が

 あふれていました

R06.04.18 部活動発足会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の放課後

 部活動発足会

 全学年揃っての

部活動がスタートしました

R06.04.18 給食

画像1 画像1
今日のメニュー

 パン
 大豆シチュー
 ハムと野菜のテー
 牛乳

 給食が始まって1週間

 給食当番も少しずつ

 慣れてきたような気がします

  今日も美味しくいただきました

 ごちそうさまでした

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278