最新更新日:2024/06/14
本日:count up14
昨日:316
総数:620095
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R06.04.11 今日のあれこれ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
聴力検査も

 行われました

静かに

 待つことができていましたね

R06.04.11 今日のあれこれ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級写真

 身体測定


R06.04.11 今日のあれこれ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午前中は

 たくさん行事がありました

1年生は

 部活紹介ビデオも見ましたね

R06.04.11 生徒会について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスで

 学級組織決めが

   ありましたね

みんなで

 吉島中学校を

  つくっていきましょう

R06.04.11 生徒会について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会執行部が
 
 生徒会委員会について

  説明しました

R06.04.11 学校生活について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒指導主事の先生より

学校生活について

 お話がありました 


R06.04.11 対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1校時

 TV放送での対面式

「1年生新入生誓いの言葉」

 わたしたちは、それぞれの小学校を卒業し、吉島中学校の一年生になりました。
入学する前、新しい制服、新しいカバンにドキドキしたり、小学校ではなかったいろいろな部活動にわくわくしました。そして今、入学してみて、嬉しい気持ちでいっぱいです。  昨日の入学式の準備・片付けを先輩方にしていただいたと聞きました。ありがとうございます。

 けれども、不安な気持ちも少しあります。なぜなら、勉強は小学生のときより難しくなり、生活態度にも気をつけないといけないと思うからです。自分たちで精一杯頑張るつもりですが、先生方や先輩方の力を借りながら、少しでも早く中学生らしくなれるように頑張ります。

 また、部活動では先輩の教えをしっかり守り、見習っていきたいと思います。これからご迷惑をおかけしたり、お世話になったりすると思いますが、温かい目で見守り、ご指導よろしくお願いします。
 
 最後になりましたが、私たち、一年生吉島中学校の一員として、精一杯がんばりますのでよろしくお願いします。

 令和6年4月11日  新入生代表  

R06.04.11 登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます

 今日から3学年揃っての

  登校です

 活気がありますね!!

R06.04.10 入学式 片づけボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2.3年生の授業後

 体育館の片づけ

部活動のみんなが

 片づけボランティア 

みんなの力で

 あっという間に片付きました

ありがとう!!

R06.04.09  明日 4月10日(水)は入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日 4月10日(水)は

 入学式です

新入生の日程(予定です)

8時10分〜 クラス発表
(正門から入り、真っすぐ進み
北校舎とグラウンドの間に登校してください)

8時20分〜 グラウンドにクラスごとに整列

8時25分〜 教室ヘ移動


8時30分〜 保護者体育館入場開始

8時50分  保護者着席完了


9時〜    新入生入場
      
9時45分〜  新入生退場

10時〜10時50分  学活

10時50分  下校

  

新入生のみなさん

 明日、吉島中学校で

  会えるを楽しみにしています

   


★2.3年生のみなさんへ
 
 明日は

「10時10分〜10時30分の間」に

登校し、静かに校内を移動しましょう

10時30分から、学活が始まります
 

R06.04.09 会場準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
椅子をきれいに並べ

 レッドカーペット

  糸くず一つもなく

とってもきれいにしてくれました

 校舎内のトイレ掃除なども

どんどん率先して動いてくれたみんな

 ありがとう!!

 新入生を迎える準備が

   整いました

 

R06.04.09 会場準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の入学式会場

 体育館の準備

2年4組のみんなと

 生徒会執行部が

行ってくれました

R06.04.09 新しい教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリエンテーションノートに

 たくさんのことを書き込んでいました

R06.04.09 くすの葉学級学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くすの葉学級の

 新しい教室

先生が素敵な折り紙とともに

 「進級おめでとう」と

 机の上に

飾ってくださっていました


R06.04.09 教室装飾ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くすの葉学級の教室も

 可愛らしくなっていました

R06.04.09 教室装飾ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新1年生

 1組〜5組までの

  5クラスです

R06.04.09 教室装飾ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お花の色は

 学級群カラー

R06.04.09 教室装飾ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生らしく

 可愛らしく

  飾ってくれました

R06.04.09 教室装飾ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式でも

 ボランティアをした

  メンバー

R06.04.09 教室装飾ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
明日の入学式

 新入生を迎えます

その新入生に少しでも

 緊張をほぐしてもらいたい

教室装飾

 ボランティア

  頑張ってくれました


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278