最新更新日:2024/06/14
本日:count up254
昨日:311
総数:620019
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R06.01.30 入試の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は火曜日

 女子ソフトテニス部のみんな

  あいさつ運動への参加

 元気なあいさつ

   ありがとう

R06.01.30 入試の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1.2年生は4校的までの授業

 3年生は「自己表現」発表

できることを精一杯「顔晴ろう」

R06.01.30 入試の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も気温は低いですね

R06.01.30 入試の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は一部の3年生は

 入試に向かいました

  きっと全力を尽くして

 頑張ったことと思います

R06.01.29 「先輩にエールを」

画像1 画像1
画像2 画像2
「先輩〜!!

ファイト〜!!」

R06.01.29 「先輩にエールを」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の下校時

 明日3年生

  入試があるんよと・・・

先輩たち、頑張ってください!!と

 後輩たちより!!

R06.01.26  来週は、、、

画像1 画像1
画像2 画像2
来週の予定

1月29日(月)
1年生 働く人から学ぶ会 学年発表会(体育館)

1月30日(火)
●3年生 弁当持参
私立高等学校推薦入試
広島市立広島特別支援学校普通科入試
3年生 他学年自己表現
1.2年生 部活動休養日

2月1日(木)
避難訓練
生徒会委員会

R06.01.26  「3年 カウントダウン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この中学校で過ごせるのも

あと  27日

R06.01.26  下校時間です

画像1 画像1
画像2 画像2
部活動を終え

各部でミーティング

R06.01.26  下校時間です

画像1 画像1
画像2 画像2
今週も

お疲れさまでした

R06.01.26  考える時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もう勝手に使っている人もいるから

認めてもいいんじゃないかなどの

意見が出ました

生徒会執行部 代議員のみんなが

貴重な意見を出し合いました

R06.01.26  考える時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寝グセをつけて

だらしない髪で来るより

まだ使った方が良い 

R06.01.26  考える時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テカテカしたり

ツンツンしたりするのは良くない 

R06.01.26  考える時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次に

整髪料について

話し合いました

R06.01.26  考える時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子が

オダンゴは水泳の後

タオルを使わなくてもいい

と言えば

男子が

タオルを使われると気が散るから

オダンゴのほうがいいなど

様々な意見が出ました

R06.01.26  考える時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
髪型について話し合っています

執行部の人がモデルになって

この髪型はどう見えるか

中学生らしいかなど

熱心に話し合いました

R06.01.26  考える時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の放課後

「学校生活のルールの見直しを考える会」

R06.01.26 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めて自分で切符を買ったよ!!


帰りも公共交通機関を乗り継ぎ

みんな元気に学校に戻ってきました

  「ただいま〜」

   「おかえり〜」

事前にたくさんのことを学習し

 今日、校外学習に行きました

 学習したことをしっかと

  いかして学ぶことができました

  

R06.01.26 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分で注文し

  自分で支払いをしました

 事前学習バッチリ!!

みんなで

   おいしくいただきました

R06.01.26 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コンサート終了後は

 昼食です

注文の仕方

 自分が注文したいメニューも

  事前にタブレットで

    調べましたね
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278