最新更新日:2024/06/08
本日:count up7
昨日:292
総数:618445
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R04.10.24 秋晴れの朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おはようございます」

2年生は明日から修学旅行

今日は大きなカバンを持っての

登校です


今週も1週間

頑張っていきましょう

R04.10.23 陸上競技部 広島市中学校新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
リレー

バトンを繋ぎ

ゴールしました


陸上部のみんな

今日一日
大会参加お疲れさま
お疲れさま


今日の経験をいかして
 春に向けて
  自分磨き
 そして
  チームとしての力を
   鍛えていきましょう

R04.10.23 陸上競技部 広島市中学校新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「リレー」

バトン練習を

頑張って練習していました。

R04.10.23 陸上競技部 広島市中学校新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
走り幅跳びです

「ジャンプ!!」

R04.10.23 陸上競技部 広島市中学校新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
フィニッシュまで

諦めず

走りきっています

R04.10.23 陸上競技部 広島市中学校新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
多くの出場選手が

ベストタイムを更新しています

R04.10.23 陸上競技部 広島市中学校新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陸上競技部は

新人大会に出場しています

3年生が引退して

初めての大会です

R04.10.23 陸上競技部 広島市中学校新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年度
広島市中学校陸上競技新人大会

会場 エディオンスタジアム広島陸上競技場


R04.10.21 「フラワーボランティア」

画像1 画像1
画像2 画像2
最後にみんな笑顔で

「はい、フラワー!!」

R04.10.21 「フラワーボランティア」

画像1 画像1
画像2 画像2
ボランティアに参加してくれた

1年生みんなの手際も良く

あっという間に

植えることができました


参加してくれたみんな

ありがとう

R04.10.21 「フラワーボランティア」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3色の

 きれいなお花が

  咲きますように・・・

R04.10.21 「フラワーボランティア」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のことを

 思いながら

  植えたプリムラ

R04.10.21 「フラワーボランティア」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
手際よく

植えていましたね

R04.10.21 「フラワーボランティア」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生にとって

初めての

フラワーボランティア

R04.10.21 「フラワーボランティア」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このプリムラは

3年生の先輩「卒業式」

体育館内に飾る

お花となります

R04.10.21 「フラワーボランティア」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
那須先生に植え方を教わりながら

植えていきました。


R04.10.21 「フラワーボランティア」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
植えるのは

 「プリムラ」

まず、プランターに

 土を入れていきました


R04.10.21 「フラワーボランティア」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の放課後

フラワーボランティアがあり

1年生約20名と生徒会執行部が

参加しました

R04.10.21 「くすの葉学級の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
優しい音が・・・

「楽しかった」

「心地よかった」

「難しいところもあるので
練習をして、完璧にしていきたいです」と

授業の振り返りの声が聞こえてきました。

R04.10.21 「くすの葉学級の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時 くすの葉学級

音楽の授業

トーンチャイムで合奏していました
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

タブレット関連資料

月中行事

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278