最新更新日:2024/06/01
本日:count up13
昨日:323
総数:615864
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R04.04.17 女子ソフトテニス部 安芸・中大会 no.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
決勝トーナメント
1回戦、阿戸中学校に1-2で敗戦。
市大会への出場を叶えるはできませんでした。
今日の3試合の中で、ナイスプレイもたくさんありましたが、ミスもありました。
一人1つずつミスを減らし、次は笑顔で終えられるよう、頑張っていこう。
そして、今日の悔しさを忘れず、来週の個人戦に向けて練習に取り組んでいきましょう。

R04.04.17 女子ソフトテニス部 安芸・中大会 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2試合、瀬野川中学校に2-1で勝利。
予選リーグ1勝1敗で決勝トーナメントに進出。

R04.04.17 女子ソフトテニス部 安芸・中大会 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予選は3チームリーグ戦で行われました。
第1試合は、江波中学校に1-2で敗戦。

R04.04.17 女子ソフトテニス部 安芸・中大会 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、船越中学校で、広島市中学校ソフトテニス選手権大会 安芸・中大会が行われました。

R04.04.15 大会前の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子ソフトテニス部は、日曜日に広島市中学校選手権大会、安芸・中ブロック大会 団体戦が行われます。
感染症対策をしっかりとし、今持てる力を思う存分発揮して頑張ってくださいね。
健闘を祈っています。

R04.04.14 清掃オリエンテーション no.14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「黙々清掃株式会社」より教わった清掃方法をしっかりと受けつぎ、一人一人が協力し、吉島中学校を綺麗な環境にしていきましょう。

生徒会執行でのみなさん、とてもきびきびとした動きと演技力、素晴らしかったです。
今日も、ありがとう。

R04.04.14 清掃オリエンテーション no.13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の活動の様子です。清掃ファイルに書き込んだりいていました。
VTR視聴も、とても真剣でしたね。

R04.04.14 清掃オリエンテーション no.12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生も早速、リーダーとなって、説明を頑張っていましたね。

R04.04.14 清掃オリエンテーション no.11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
VTR視聴後、地域美化委員が自分たちのクラスの清掃場所を説明し、担当場所を決定していきました。

R04.04.14 清掃オリエンテーション no.10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで「頑張るぞー!!」

R04.04.14 清掃オリエンテーション no.9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清掃終了前3分から音楽が流れ始めます。
そこから振り返りを始めます。

「頑張っていた人、『今日のキラリ!』を発表します。
そして、暮会でクラスで発表します。

R04.04.14 清掃オリエンテーション no.8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年は、地域美化委員が、教室のゴミを回収に回っていきます。

R04.04.14 清掃オリエンテーション no.7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室の清掃の方法が、とっても良く分かる。

R04.04.14 清掃オリエンテーション no.6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備も大切に。

R04.04.14 清掃オリエンテーション no.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業終了からの動きが良く分かる。

R04.04.14 清掃オリエンテーション no.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「吉中 黙々清掃とは・・・」

R04.04.14 清掃オリエンテーション no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「自分の責任を果たす」
「仲間の頑張りを伝える」
「清掃プロフェッショナルへの道」
「吉島を変えるのは君だ」

R04.04.14 清掃オリエンテーション no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の吉島中学校は、「清掃に力を入れよう!!」という目標があります。

R04.04.14 清掃オリエンテーション no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1校時、「清掃オリエンテーション」が各教室でありました。
まず、生徒会執行部のみんなが協力して作ってくれた清掃VTRを視聴しました。

R04.04.14 テレビ朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テレビ朝会の朝、必ずリハーサルを行っています。
そして、終了後も振り返りを行っています。

毎回、スムーズに運営してくれる陰には、綿密な打ち合わせと準備があります。
執行部のみなさん、ありがとう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

タブレット関連資料

月中行事

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278