最新更新日:2024/06/08
本日:count up291
昨日:303
総数:618124
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R04.07.23 軟式野球部 市総体 1回戦 no.17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7回最終回の守り

サードゴロ 1アウト

セカンドゴロ 2アウト

2アウトから

ヒットとフォアボールで

2アウトランナー1.2塁


最後の打者を

センターフライで打ち取った

落ち着いて守った吉中ナイン


R04.07.23 軟式野球部 市総体 1回戦 no.16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3回の1点のみ

相手ピッチャーのコースをつくピッチングに

なかなかヒットが出がず

試合は進んでいった

そして

最終回の守りへ

R04.07.23 軟式野球部 市総体 1回戦 no.15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一人の役割を

プレイ中

頑張ってるよ!!

R04.07.23 軟式野球部 市総体 1回戦 no.14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員で

R04.07.23 軟式野球部 市総体 1回戦 no.13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生スコアラーも

チームの大事な戦力

R04.07.23 軟式野球部 市総体 1回戦 no.12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ベンチも

必死に

戦う


R04.07.23 軟式野球部 市総体 1回戦 no.11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ランナーを出すも

相手チームに

サードベースを

踏ませず

全員で

守った

R04.07.23 軟式野球部 市総体 1回戦 no.10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生も

ボールボーイ

頑張っていました

R04.07.23 軟式野球部 市総体 1回戦 no.9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
両チームともに

投手がしっかり投げ

バッターを打ち取る

内野手、外野手

しっかりと守る

R04.07.23 軟式野球部 市総体 1回戦 no.8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
追加点はならず

3回表

1点

R04.07.23 軟式野球部 市総体 1回戦 no.7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ベンチも

1点先取に

拍手で

盛り上がる

R04.07.23 軟式野球部 市総体 1回戦 no.6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試合が動いたのは

3回表 吉中攻撃

1アウト後

2連続ヒットで

1アウト2.3塁

ヒットエンドラン

バッターは空振りしたものの

相手捕手のパスボールの間に

サードランナー生還

先制点は吉中に入った

R04.07.23 軟式野球部 市総体 1回戦 no.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2回は両チームともに

三者凡退

ファールボールにも

全力で追っていく選手

引き締まった試合

R04.07.23 軟式野球部 市総体 1回戦 no.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1回裏の守備

先頭打者を打ち取る

1アウト後

ランナーを出すも

盗塁をアウトにし

得点を許さず

ナイスキャッチ!!

1回裏

0点で抑える

R04.07.23 軟式野球部 市総体 1回戦 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しかし

相手投手

ナイスピッチング

0点に抑えられる

R04.07.23 軟式野球部 市総体 1回戦 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吉島中学校

先攻

2アウトから

レフト線を抜けるツーベースヒット

スコアリングポジションに

先制点のチャンスを作る

R04.07.23 軟式野球部 市総体 1回戦 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第70回 広島市中学校総合体育大会

軟式野球の部

会場 吉島中学校グラウンド

1回戦

吉島中学校 VS 亀山中学校

R04.07.22 三者懇談会 2日目 no.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
懇談会

あなたの頑張り

担任の先生から

ほめてもらえたことと

思います



この夏休み中に

頑張って欲しいことの

アドバイスも

あったことでしょう


しかし

行動するのは

あなた自身!!

充実した

夏休みにしよう!!

R04.07.22 絆学習会 「そうだ! キズナ! 行こう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
『そうだ! キズナ! 行こう!』


絆学習会が

開催されています

しかし

参加者が

少ないようです

みなさん

参加してみませんか??



7月の絆学習の日程を

載せますね



R04.07.22 3年生 SDGs no.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
完成!!

発表原稿も

完成!!


お疲れさま
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

タブレット関連資料

月中行事

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278