最新更新日:2024/06/08
本日:count up292
昨日:303
総数:618125
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R04.08.19 吹奏楽部 中国大会へ 出発 no.10

画像1 画像1
画像2 画像2
「行ってきます〜!!」

「行ってらっしゃい〜!!」

R04.08.19 吹奏楽部 中国大会へ 出発 no.9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生たちより

「頑張っておいで〜」


R04.08.19 吹奏楽部 中国大会へ 出発 no.8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスに乗車

R04.08.19 吹奏楽部 中国大会へ 出発 no.7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスの運転手さんにも

お願いしますの挨拶

R04.08.19 吹奏楽部 中国大会へ 出発 no.6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ出発

R04.08.19 吹奏楽部 中国大会へ 出発 no.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長先生から

エールを贈ってもらいました

R04.08.19 吹奏楽部 中国大会へ 出発 no.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
整列し

部長から

「頑張ってきます!!」

R04.08.19 吹奏楽部 中国大会へ 出発 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝のミーティングを終え

正門に出てきました

パートごとの

人数確認

R04.08.19 吹奏楽部 中国大会へ 出発 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トラックに

楽器搬入

「大切な楽器」

一つ一つ確認

忘れ物、ない??


トラックのドライバーさんに挨拶をし

トラックの出発を見届けている

みんなの後ろ姿

R04.08.19 吹奏楽部 中国大会へ 出発 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部

中国大会へ

出発当日の朝を

迎えました

R04.08.18 時計の寄贈

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
寄贈

広島市立大手町中学校 創立70周年記念

広島市立吉島中学校 創立40周年記念

令和4(2022)年8月吉日

広島市立吉島中学校 RTA・同窓会一同



現吉島中学校 生徒の皆さん

「時間を守る」=「大事なことです」

「遅刻ゼロを目指しましょう!!」

「下校時間、守れますね!!」



寄贈していただき

ありがとうございます

「感謝」です

R04.08.18 時計の寄贈

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上:登校時見える時計

中:グラウンドから見える時計

下:下校時見える時計


3方向から

見える時計です

R04.08.18 時計の寄贈

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正門入って

すぐの場所で

時計設置工事

R04.08.18 学校安全のために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みが始まってから

「外壁改修工事」が

行われています

足場を組まれ

毎日暑い中

作業をしてくださっています


この工事も

吉島中学校のみんなが

安全な環境で学校生活を送る上で

大切な工事です

「感謝」ですね



R04.08.18 共同作業 no.7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日目の作業は終了です


業務の先生方

暑い中

作業していただき

とっても綺麗にしていただき

脱靴場が明るくなりました

本当にありがとうございます

明日もどうぞよろしく

お願いします

R04.08.18 共同作業 no.6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生も

塗り方を教えてもらって

少しだけお手伝いを

させてもらいました

体験してみて

とっても大変な作業だと

身をもって

知ることができました

業務の先生方に

「感謝」です



R04.08.18 共同作業 no.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一番下となると

潜るように・・・

業務の先生方

黙々と

塗ってくださっていました

R04.08.18 共同作業 no.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下の段になってくると

みなさん跪き・・・

R04.08.18 共同作業 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は

2・3年生の

脱靴場から

作業が始まりました


ペンキは

上の段より

塗られていきました

R04.08.18 共同作業 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
脱靴場の下足箱の

ペンキ塗りです

養生から始まり

ペンキの準備
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

タブレット関連資料

月中行事

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278