最新更新日:2024/06/08
本日:count up8
昨日:313
総数:618154
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R04.07.26 夏休みの部活動 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は湿度の高い朝

ムシムシ

ジメジメ

陸上部が走っています

女子ソフトテニス部が
練習しています

市総体 大会日程 バドミントン部 男子

市総体 大会日程


バドミントン 男子( 団体戦 )

7月28日(木)

会場 大和興産安佐北区SC

市総体(中・南区大会) 大会日程 卓球部 女子

市総体( 中・南区大会 ) 大会日程


卓球女子

7月26日(火)

会場 国泰寺中学校

市総体 大会日程 バドミントン部 女子

市総体 大会日程


バドミントン 女子 ( 団体戦 )

7月26日(火)

会場 大和興産安佐北区SC

R04.07.25 今日のひまわり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひまわりにも

たくさんの品種がありますね


この中に

「東北八重ひまわり」があります

通常のひまわりは

中央が茶色ですが

東北八重は花びらがぎっしりと詰まった

八重のひまわりです

咲いてきています

花言葉は「活気がある」です


吉中は、今、夏休みだけど

毎日、部活動で、活気があるね!!

中庭を通った時

見比べて観てね

R04.07.25 夏休みの部活動 mo.8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コツコツと

泳いで

タイムが0.1秒でも

縮まるといいね

R04.07.25 夏休みの部活動 mo.7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ストロークのみで泳いだり

インターバルで泳いだり

R04.07.25 夏休みの部活動 mo.6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳部

少し曇り空の下

練習に励んでいました

R04.07.25 夏休みの部活動 mo.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いつもながら

靴が整えられている

素敵なバレ―ボール部

この夏

頑張ろう!!

R04.07.25 夏休みの部活動 mo.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生

体育館に

吊り下げられているボールで

アタック練習中

少しずつ

タイミングをつかんできています


R04.07.25 夏休みの部活動 mo.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ネットにボールがかかった!!

そのボールを拾う!!

場面を想定した練習を

していました


R04.07.25 夏休みの部活動 mo.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が引退し

1.2年生の新チームで

頑張っています

R04.07.25 夏休みの部活動 mo.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の部活動

バレーボール部が

体育館で活動中

トス!!

R04.07.24 軟式野球部 市総体 2回戦 no.24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
『3年生野球部ナイン』

本当にお疲れさま

今、どんな気持ちだろう??


悔しい・・・

やり切った!!

もっとこの吉中メンバーで野球がやりたい!!


いろんな気持ちがあることと思います

部活動としては、ひとまず引退となるけれど・・・


今日から

次のステップ

『自分の進路に』向かって試合が始まっています

また一つ

大きくなって欲しいと

願っています


顧問の先生が褒められてたよ

「3年生、試合後、相手チームの監督に

あいさつに行っていました」と・・・


試合(技術)だけでなく、そういう心配り・気配りが

自分たちができること・・・

素敵です



保護者の皆さま

暑い中の応援

本当にありがとうございました

本当によく頑張りましたね


『感謝』

R04.07.24 軟式野球部 市総体 2回戦 no.23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日間

朝早くから集合し

会場校としての責任も

しっかりと果たしていた吉中ナイン

本当にお疲れさま


今夜は

ゆっくりと休んでね

R04.07.24 軟式野球部 市総体 2回戦 no.22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試合結果は惜敗


吉島中学校 0−1 観音中学校


野球部のみんなは

悔しい気持ちだと思う


しかし

素晴らしい戦いだった

ナイスゲームを

ありがとう






R04.07.24 軟式野球部 市総体 2回戦 no.21

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バット引き

『頑張ってください!』と

バットを手渡す姿

ボールボーイも・・・

得点つけも・・・

責任を果たした

R04.07.24 軟式野球部 市総体 2回戦 no.20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スコアブックには

「昨日99球」

「今日106球」


ピッチャーの投球の数

全員野球で守った

ミスは全員でカバーし合った

昨日と今日の2試合

観ていて

本当に全員野球だ!!と感動した

R04.07.24 軟式野球部 市総体 2回戦 no.19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どんなボールでも

後ろには逃がさない

体でボールを止めるんだ

そういう思いが伝わってきた試合だった


要所要所を守り切った


R04.07.24 軟式野球部 市総体 2回戦 no.18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3回の守備から

毎回ランナーを許すも

みんなで

1つ1つの守備機会を

守っていった


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

タブレット関連資料

月中行事

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278