最新更新日:2024/06/08
本日:count up308
昨日:303
総数:618141
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R04.07.30 女子ソフトテニス部 市総体 no.13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
強いボールが打ち込まれる中

走ってボールを追い

レシーブしていた

ポイントをとった時は

喜び合う!!いい笑顔!!

R04.07.30 女子ソフトテニス部 市総体 no.12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3回戦

吉島中学校 VS 矢野中学校

安芸・中ブロック大会でも

対戦している相手に

頑張っていった



R04.07.30 女子ソフトテニス部 市総体 no.11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3番手

4−1
2−4
3−5
4−0

ファイナルゲーム
7−2

追い込まれてからの挽回

持ち味の強い勢いのある攻撃

サービスエースも決まり

とにかく

諦めずに

走った勝利

ゲームカウント
3−2で勝利


吉島中学校 3−0 温品中学校

2回戦突破!!

おめでとう!!

R04.07.30 女子ソフトテニス部 市総体 no.10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2番手

4−2
4−2
4−1

ゲームカウント
3−0で勝利

副審も
仲間がしてくれています

ありがとう

R04.07.30 女子ソフトテニス部 市総体 no.9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1番手

3−5
6−4
4−2
2−4

ファイナルゲーム
7−2

ゲームカウント
3−2で勝利

良く粘りました


そして

良く攻めました


R04.07.30 女子ソフトテニス部 市総体 no.8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2回戦

吉島中学校 VS 温品中学校

1回戦とは試合順番を入れ替え

試合に臨んだ

この大会も

相互審判

審判を頑張ってくれている人

スタンドより

仲間のプレイに拍手を贈り

スコアをつけてくれている人

みんなで試合をしています

ありがとう!!

R04.07.30 女子ソフトテニス部 市総体 no.7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4−2
6−4
4−2

2ゲーム目

デュースに持ちこみ

ナイスボレーを連発

ゲームカウント
3−0で勝利


吉島中学校 3−0 早稲田中学校

1回戦突破

おめでとう!!

R04.07.30 女子ソフトテニス部 市総体 no.6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3番手

試合直前

先生からのアドバイスを聴き

緊張をほぐす

R04.07.30 女子ソフトテニス部 市総体 no.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
危なげなく

試合を優位に進める

4−0
5−3
4−1

ゲームカウント
3−0で勝利

R04.07.30 女子ソフトテニス部 市総体 no.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試合前

念入りなストレッチをしながら

試合を待つ

2番手 試合開始

R04.07.30 女子ソフトテニス部 市総体 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こういう時こそ

ペアで声をかけあって

ファイナルゲームへ
7−1

ゲームカウント
3−2で勝利

勝利し

ほっとしていたね

チームに勢いをつけました

R04.07.30 女子ソフトテニス部 市総体 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1番手 試合開始

4−2
5−3
0−4
3−5

緊張している??
自分らしさが・・・

R04.07.30 女子ソフトテニス部 市総体 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第70回 広島市中学校総合体育大会

ソフトテニスの部 女子 団体戦

会場 広島翔洋テニスコート

R04.07.30 女子バスケットボール部 市総体 no.12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予選の中区大会から

1試合1試合

成長し

たくましくなっていった

吉中バスケットボール部

試合後

昨年までお世話になっていた先生に

ねぎらいの言葉をかけてもらって

感涙・・・

『よく頑張ったじゃん!!』

「も〜、先生、泣かせないでくださいよ〜」と

聞こえてきそうですね。

先生にも頑張った姿を見てもらえて

良かったね

恩返し・・・できたんじゃない??


女子バスケットボール部

3年生5人

本当に最後の最後まで

走りぬきました

頑張った!!

お疲れさま


今日はゆっくりと休んで

明日から

次の目標に向かって

また

走って・・・歩いて・・・

進んでいってね


保護者の皆さま

大会期間中

応援に来ていただき

励ましの拍手をいただき

ありがとうございました


1.2年生

先輩たちの頑張った姿が

眼に焼き付いていることでしょう

さぁ、また、頑張っていこう!!


R04.07.30 女子バスケットボール部 市総体 no.11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4ピリ終了

試合終了

吉島中学校 15−58 比治山女子中学校

残念ながら試合結果は

敗けたけれど・・・


最後までボールを追いかけ

足を止めず

全員で相手チームにくらいついて

向かっていっていた姿が

とってもかっこよかった!!

R04.07.30 女子バスケットボール部 市総体 no.10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とにかく

最後まで

ボールを追う

シュートまで

持っていく!!  

R04.07.30 女子バスケットボール部 市総体 no.9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タイムアウトで

エネルギーを補給


1ゴールずつ

攻めよう!!


R04.07.30 女子バスケットボール部 市総体 no.8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吉中全員バスケット!!

パスを繋ぐよ!!

頑張るよ!!

オッケー!!

頑張ろう!!

R04.07.30 女子バスケットボール部 市総体 no.7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3ピリ

吉島中 15−31 比治山女子中

点差はあるけど

諦めない!!

1ゴールずつ

頑張る!!

R04.07.30 女子バスケットボール部 市総体 no.6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2ピリ

なかなかシュートが入らず・・・

得点が入らず・・・

吉島中 12−27 比治山女子中

離されているけれど

まだまだ

ここからよ!!

いい!?いくよ〜!!

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

タブレット関連資料

月中行事

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278