最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:303
総数:617845
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R3.12.14 「いいところ見つけ」が始まります。 no.3

メッセージを書く花びらは、先日の代議員会で準備をしました。
日々の生活で、友達のよいところや友達がしてくれていることに気づき、感謝の気持ち「ありがとう」をたくさん届けて、きれいな花を咲かせましょう。
今年はどんな花が咲くか、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.12.14 「いいところ見つけ」が始まります。 no.2

執行部が、自分たちで「土台の木」等を作成し、今日の放課後、各学年に掲示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.12.14 「いいところ見つけ」が始まります。 no.1

「いいところ見つけ」の取り組みが始まります。
「友達のいいところを見つけ ありがとうを届けよう そして 花を咲かせよう」
今日のTV朝会で、執行部の生徒が全校生徒に伝達をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.12.14 TV朝会 no.5

クラス表彰は3クラス、個人賞「挨拶名人」は約80名の生徒が表彰を受けました。

キャンペーンは終わっても、正門付近で、立ち止まって、相手の目を見て、挨拶を続けている人を毎朝見ます。素晴らしいと感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2

R3.12.14 TV朝会 no.4

「元気があるあいさつキャンペーン」の表彰を行いました。
2週間の合計枚数が60枚以上「あいさつシール」が集められたクラスへ「GOODあいさつ賞」、2週間のうち、個人で8枚以上シールをもらった人へ、個人賞「挨拶名人」が贈られました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.12.14 TV朝会 no.3

今日は、目標を達成したクラスを表彰しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R3.12.14 TV朝会 no.2

どのクラスも、それぞれのクラスの課題に向きあい、代議員が決めた目標に頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.12.14 TV朝会 no.1

今朝、TV朝会がありました。
「授業評価キャンペーン」の表彰です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.12.13 地域清掃リーダー会 no.5

2年生が引っ張り、そして、1年生も意見を出し、相談しながら、とても雰囲気の良いリーダー会となっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.12.13 地域清掃リーダー会 no.4

地図に赤線で枠を引きながら、グループごとの分担ができていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.12.13 地域清掃リーダー会 no.3

「ここは・・・」「こっちのほうがいいんじゃない?」と意見を出し合い、話し合いが進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.12.13 地域清掃リーダー会 no.2

まずは地図とにらめっこしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.12.13 地域清掃リーダー会 no.1

今日は、12月24日に行われる地域清掃のリーダー会を行いました。
担当の先生より説明があり、その後は、各グループのリーダーが、清掃場所の割り振りを行っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.12.13 3学年集会 no.2

3年生は、先週、三者懇談会が行われ、ほとんどの人が受験校などが決まってきたのではないでしょうか。
不安や焦り、大丈夫だろうか?? 受験生ならば誰もが思うことだと思います。
しかし、最後は、自分が自分と向き合い、頑張って欲しいと願っています。もちろん、先生たちも一緒に頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.12.13 3学年集会 no.1

3年生は暮会時、体育館で学年集会を行い、3学年主任の先生より、進路についてのお話しがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

R3.12.10 2年生の学び 「英語」 no.2

分からないことはロン先生に質問しながら、学んでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.12.10 2年生の学び 「英語」 no.1

今日の英語はALTのロン先生の授業でした。
「買い物をするときの表現」をみんなで練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.12.10 咲き始めました no.2

綺麗だなぁ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.12.10 咲き始めました no.1

正門入ってすぐの花壇です。
「ビオラ」の色とりどりの花が咲き始めました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.12.09 「チューリップで入学・進級を祝おう』プロジェクト」 no.13

これからは、水やりがあります。
水をやりすぎてもいけないし、やらなかってもいけないし・・・
土とにらめっこしながら、4月に可愛らしいチューリップが咲くことを願いながら、育てていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

タブレット関連資料

月中行事

各種様式

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278