最新更新日:2024/06/01
本日:count up9
昨日:323
総数:615860
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R3.10.28 2年生 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
「いただきます!」

卵を割る手つきも、上手になっています。

コンコン、、、

R3.10.28 2年生 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテルの方より、あたたかい言葉をいただきました。
昨日の阿蘇でのみんなの活動の様子を、吉島中学校のホームページで見ていただいていたようです。ありがたいですね。


そして、ホテルでの最後の食事、朝食です。

「いただきます!」

R3.10.28  2年生 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
退館式を行いました。

ホテルの方へ、感謝の挨拶をしました。

毎回の美味しい食事、どれも、絶品でした。ごちそうさまでした。

心地よいお湯で入浴することができました。

ホテルの回りに広がる阿蘇の絶景、感無量でした。

このホテルでゆっくり過ごせ、疲れを癒すことができ、次の日の活動をより一層頑張ることができました。

3日間、ありがとうございました。

R3.10.28 2年生 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食前に、保健係が健康観察を行っています。

みんな、元気です。

R3.10.28 2年生 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝も、検温を実施しています。
みんな、元気です。

これから、朝食です。

R3.10.28 2年生 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。

3日目の朝を迎えました。
今朝の阿蘇。
気持ちの良い朝です。


最終日も、みんなの笑顔をお届けしていきます。

R3.10.27 2年生 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
明日のために
しっかりと
振り返りをし
書き留めていました

R3.10.27 2年生 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
学級会では、最後に担任の先生より、今日までのこと、明日、なにを学んでほしいか、お話をされていました。

R3.10.27 2年生 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各係代表より、今日までの振り返りと、明日のことについて確認を行いました。

そして、今日の振り返りもしおりに記入しました。

R3.10.27 2年生 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入浴後は、係長会を行いました。

そして、9時半より、学級会を行いました。

R3.10.27 2年生 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部屋を、
訪ねて、

んん??抱き枕??

R3.10.27 2年生 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部屋を、
訪ねて、

男子、お風呂まで、もう少し!
つかの間の休息。

R3.10.27 2年生 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部屋を、
訪ねて、

トランプ、楽しそうだね。
仲良くしてるね!

R3.10.27 2年生 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部屋を、
訪ねて、

いい表情してるねぇ。

R3.10.27 2年生 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部屋を、
訪ねて、

あれ??
しおり、大丈夫??
UNO??トランプ??してて??

R3.10.27 2年生 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部屋を、
訪ねて、

ハイチーズ!

R3.10.27 2年生 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食の後、今日は女子が先に入浴剤タイムでした。

その間、男子はしおり研修を書いたりしておりました。

R3.10.27 2年生 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
先生たちの目の前で食べているみんな。

毎回、完食!です。
美味しいものを食べて、
お腹いっぱい!

そりやぁ、笑顔になるね。


あれ??先生??
顔が、、、どうしたの??お肉を焼くのに、真剣??

今日も食後のアイスクリーム。
お風呂上がりに食べたいなぁ、、、という呟きも聞こえてきました。

R3.10.27 2年生 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
ほんと、お肉が柔らかくて、ジューシーで、美味しいですね。

R3.10.27 2年生 修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2
黙々と、いただいています!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

タブレット関連資料

月中行事

各種様式

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278