最新更新日:2024/06/14
本日:count up170
昨日:322
総数:620999
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

バド部女子の試合

画像1 画像1
あと1試合、市大会出場なるか?

バド部女子の試合

画像1 画像1
 

バド部女子の試合

画像1 画像1
 

バド部女子の試合

画像1 画像1
 

R03.05.09 バド部女子 for 市大会

画像1 画像1
団体戦です。

市大会出場です

画像1 画像1
5位で市大会出場を決めました。

バド部男子の試合

画像1 画像1
 

R03.0508 バド部男子 for 市大会

画像1 画像1
善戦しました

R3.05.07 保健委員大活躍!!

画像1 画像1
今日は、尿検査(第1回目)がありました。

朝会時、保健委員が、クラスで集めて、保健室に持ってきてくれました。
昨日、事前指導した注意事項に気を付けて、テキパキと行動し、とっても助かりました。保健委員のみんな、ありがとう。

そして、校長先生、教頭先生が、保健室の先生と一緒に、最終確認を手伝ってくださいました。

第2回目は5月28日(金)を予定しています。
今回提出できなかった生徒のみなさん、容器などをなくさないように保管しておいてくださいね。

R3.05.06 揃えられた靴とラケット

画像1 画像1
部活動が始まった時間、ふと中庭を見ると

「なんて素敵―――!!」という光景。

靴がきれいに揃えられ、ラケットも真っすぐに立て掛けていました。
バドミントン部の素敵な行動ですね。

バドミントン部のみなさん、嬉しい気持ちを、ありがとう。

R3.05.01  市大会 出場決定

画像1 画像1 画像2 画像2
チーム一丸となり戦い抜いた。

市大会出場決定!

ベンチも保護者の方々も笑顔咲く!

最後、グラウンドへの挨拶も、礼儀正しく。
これこそ、吉中野球部。

R3.05.01  市大会 見えてきた

画像1 画像1 画像2 画像2
チャンスで、先取点!
得点に結びつけた。

ピンチでは、監督がタイムをとり、ナインに声をかけた。

R3.05.01  市大会への道のり

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の一勝の行方。

R3.05.01  強風の中の戦い 

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は敗退しましたが、強風の中、吉中イレブン、最後まで走り抜きました!

R3.05.01  強風の中の戦い 

画像1 画像1 画像2 画像2
サッカー部、前半20分、先制!

雨の降る中、力走

画像1 画像1
雨なんて感じさせない、見事な後半の追い上げを見せてくれました。

R03.04.29 織田記念陸上 出場

画像1 画像1
中学校女子1500mの2組に、本校3年女子、出場しました。

R3.04.28. ぼプリ学習

本年度、初めてのぼプリ学習がありました。
1年生の教室に行ってみました。

代議員が司会をし、ぼプリ学習を進めていました。

初めの7分は「自分」で問題を解きます。
残のり8分は、班隊形となり、答え合わせをし、解らない問題を「教え合い」しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無題

 

R3.04.26.復習テスト

3年生は今日と明日の2日間、復習テストに取り組んでいます。
今日は国語・社会・数学の3教科、明日は理科と英語の2教科です。

がんばれ!3年生!
日頃の学習の成果を発揮しよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

月中行事

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278