最新更新日:2024/06/14
本日:count up12
昨日:316
総数:620093
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R05.10.04 文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
怒った時

 「キレ」る前に

「爆発」する前にどうししたらいいか

自分も

 他人も

  物も傷つけず

 生活していきまょう


保健委員のみんな

 みんなが協力して

  一生懸命発表してくれました
 
 とても素敵でした

   お疲れさま

  

R05.10.04 文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「怒り」というのは

 誰もが持つ感情

自分の心にある感情に耳を傾けて

 自分を知っていきましょう



「アンガー一旦停止」

 manage myself yourself


これからの生活の中で

  ちょっと

 心に留めておいて欲しいことを

  保健委員が発表しました

R05.10.04 文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「アンガーマスター」が

  アンガーについて解説

「アンガー」「マネジメント」

 怒りや苛立ちの感情を

  コントロールして
  
    後悔しないために

R05.10.04 文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
相手に

  どう伝える?

NGワードは?

R05.10.04 文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ナレーター


 聞きやすいように

  ゆっくりと

 伝えていましたね

R05.10.04 文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
怒りは
  
  コントロールできる

「6秒」

相手に伝えるときは・・・

 I(私)メッセージを

 NGワードは・・・

R05.10.04 文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
怒りは大切な

 気持ちのひとつなんだ



R05.10.04 文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
怒りのうまれ方

心のコップの中に・・・

R05.10.04 文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見ている人を

 楽しく学べるように

  保健委員と先生が

 体をはって演じました

 

R05.10.04 文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
身近な出来事で

 「キレ」に対して

   寸劇

R05.10.04 文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「キレ」

  「怒り」についての

    アンケート結果

R05.10.04 文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
会場のみんなにも質問

あなたは

「キレた」ことが

 ありますか?

R05.10.04 文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「怒り」

  「アンガー」

R05.10.04 文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健委員会 

今年のテーマは

R05.10.04 文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くすの葉学級のみんな

  アンコールへにも

 応えてくれて

  踊ってくれました

   ありがとう

R05.10.04 文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キレッキレのダンス

R05.10.04 文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フロアからは

  手拍子で

   一体感

R05.10.04 文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は

 ステージ発表の部

くすの葉学級

 「ダンス」

R05.10.04 文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大迫力だった

 3年生の

  合唱

   「絆」

 3年生

   ありがとう

R05.10.04 文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の


 先生たちの心は・・・
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278