最新更新日:2024/06/03
本日:count up261
昨日:271
総数:616383
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R04.10.06 「文化祭 ステージ発表の部」 保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第4話

「もくもく清掃の巻」

R04.10.06 「文化祭 ステージ発表の部」 保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第4話

「もくもく清掃の巻」

R04.10.06 「文化祭 ステージ発表の部」 保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
第3話

「サッカーの巻」

R04.10.06 「文化祭 ステージ発表の部」 保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第3話

「サッカーの巻」

R04.10.06 「文化祭 ステージ発表の部」 保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私たちの周りには、
「自分のことばかりの人」
「いつも我慢している人」はいませんか?
果たして、それが仲間づくりにとって、良いことでしょうか。
そして、相手にとっても、
自分にとっても、良いことなのでしょうか。

自己表現のタイプは 3つ種類があります。

R04.10.06 「文化祭 ステージ発表の部」 保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2話

「宿題の巻」

R04.10.06 「文化祭 ステージ発表の部」 保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2話

「宿題の巻」

R04.10.06 「文化祭 ステージ発表の部」 保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第1話

「集配当番の巻」

R04.10.06 「文化祭 ステージ発表の部」 保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健委員会

 今年のテーマ  「心の健康」

みなさん、こんにちは。午前中の合唱発表、本当にお疲れさまでした。
3年ぶりの文化祭での合唱、いかがでしたか。
みなさん、今日の合唱を創り上げるまでには、クラスで色々なことがあったのではないでしょうか。

クラスで歌ってくれない友達に「おい、歌えよ!!」と自分の思いばかりを押し付けてしまった人、言った後で、やっぱ、さっきは言い過ぎたかなぁ。
「さっきはあんなこと言わなければよかった」と逆に落ち込んだり、へこんだり・・・「もう少し相手のことも考えて言ったらよかったな・・・」と後悔したり。そしてついには、言葉で伝えられずに、ついつい手が出てしまった!!という人はいませんか?

だけど、このような出来事が、今回の合唱の時だけでなく、皆さんの学校生活の中で、思い当たることではないでしょうか。
そう、君!!えっ、私!?誰にでも、経験があると思います。


そこで、今年の保健委員会の発表は、
「心の健康」をテーマにしました。

吉島中学校の一人ひとり、自分の感情をコントロールし、相手に思いやりの気持ちを伝え、適切な表現ができるようになって欲しいと願い、「人間関係をよくする話し方」について、ドラえもんの登場人物を例にして発表していきます。

さぁ、始まります。保健委員のみんな、精一杯、伝えていきましょう。

R04.10.06 「文化祭 ステージ発表の部」 くすの葉学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
元気いっぱい!!
  
  笑顔いっぱい!!

決めポーズ、バッチリ!!  

    素敵だったよ!!


R04.10.06 「文化祭 ステージ発表の部」 くすの葉学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アンコール!!

  アンコール!!

「アンコール ありがとうございます!!」


    

R04.10.06 「文化祭 ステージ発表の部」 くすの葉学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
切れのよいダンスです!!

フロアから

手拍子が!!


R04.10.06 「文化祭 ステージ発表の部」 くすの葉学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さぁ、いよいよ

  ダンスの始まりです!!


R04.10.06 「文化祭 ステージ発表の部」くすの葉学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちの出番まで・・・

 あとちょっと・・・

R04.10.06 「文化祭 ステージ発表の部」くすの葉学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くすの葉学級

「ダンス」

発表前・・・

緊張してドキドキ・・・

R04.10.06 「文化祭 ステージ発表の部」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表してくれた

4班のみんな

ありがとう

発表後の拍手・・・が

温かかったです

R04.10.06 「文化祭 ステージ発表の部」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「総合学習の発表」

3年生

SDGs学習


2・3年生共に

各学年で選ばれた2班が

ステージ発表

R04.10.06 「文化祭 ステージ発表の部」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は「ステージ発表の部」

「総合学習の発表」

2年生

福祉・防災学習


R04.10.06 「文化祭 合唱の部」 PTAコーラス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒たち

  しっかりと

   聴いていました

「すご〜い!!」って・・・

R04.10.06 「文化祭 合唱の部」 PTAコーラス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「 星影のエール 」

ハーモニーが

とっても美しかったです
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

タブレット関連資料

月中行事

各種様式

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278