最新更新日:2024/06/14
本日:count up82
昨日:316
総数:620163
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R05.03.08 卒業式の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会執行部のみんな

 今日も朝からありがとう


 後ろから先輩が

  仕事っぷりを見守ってくれていたね

R05.03.08 卒業式の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
思い出す

 熊本への修学旅行

  お手製の横断幕

 みんなで「ポンポン」して色を塗ったね

R05.03.08 卒業式の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
祝電 祝詞

  多くの方々から

 お祝いの言葉を

  いただきました

 ありがとうござました

R05.03.08 卒業式の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教室

 担任の先生より

  「3年1組 旅立ち証書」が・・・

 一人一人にあててあったね
 
  

R05.03.08 卒業式の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教室

 担任の先生が

  ムービーを見られています

昨年お世話になった先生より

 お花のプレゼント

   教卓に飾られていました

  鉛筆立てを花瓶で使っていました

R05.03.08 卒業式の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教室

 担任の先生が

  最後のメッセージ

R05.03.08 卒業式の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教室

 担任の先生が

  最後のメッセージ

R05.03.08 卒業式の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の教室

 担任の先生が

 昨夜

  学級通信を机上に

R05.03.08 卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9時30分

 開式となります

R05.03.08 卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
当日の朝を迎えました

R05.03.08 卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第41回

 広島市立吉島中学校

  「卒業証書授与式」

  

R05.03.08 卒業式の朝

画像1 画像1
今日は

 3月8日
 
   「卒業式」

R04.11.30 「投票」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「投票」です

この度の選挙は

信任投票です

R04.11.30 「投票」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
推薦責任者

立候補者の演説を

しっかりと聴き

落ち着いた雰囲気の中

投票が行われました


3年生にとっては

吉島中学校の今後・・・

後輩たちに託す時が

近づいていきいるということですね

R04.11.30 「投票」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立会演説会後は

投票です

その前に

投票上の諸注意を

行っています

R04.11.30 「立会演説会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後輩たちの演説を

  真剣に聴いています

R04.11.30 「立会演説会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
後輩たちの演説を

  真剣に聴いています

R04.11.30 「立会演説会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の教室

演説が始まるのを

  待っています
 

R04.11.30 「立会演説会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
副会長候補の推薦責任者と

立候補者の演説

R04.11.30 「立会演説会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
副会長候補の推薦責任者と

立候補者の演説
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

タブレット関連資料

月中行事

各種様式

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278