最新更新日:2024/06/11
本日:count up130
昨日:377
総数:618945
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R04.10.06 「文化祭 ステージ発表の部」 くすの葉学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
切れのよいダンスです!!

フロアから

手拍子が!!


R04.10.06 「文化祭 ステージ発表の部」 くすの葉学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さぁ、いよいよ

  ダンスの始まりです!!


R04.10.06 「文化祭 ステージ発表の部」くすの葉学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちの出番まで・・・

 あとちょっと・・・

R04.10.06 「文化祭 ステージ発表の部」くすの葉学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
くすの葉学級

「ダンス」

発表前・・・

緊張してドキドキ・・・

R04.10.06 「文化祭 ステージ発表の部」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表してくれた

4班のみんな

ありがとう

発表後の拍手・・・が

温かかったです

R04.10.06 「文化祭 ステージ発表の部」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「総合学習の発表」

3年生

SDGs学習


2・3年生共に

各学年で選ばれた2班が

ステージ発表

R04.10.06 「文化祭 ステージ発表の部」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は「ステージ発表の部」

「総合学習の発表」

2年生

福祉・防災学習


R04.10.06 「文化祭 合唱の部」 PTAコーラス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒たち

  しっかりと

   聴いていました

「すご〜い!!」って・・・

R04.10.06 「文化祭 合唱の部」 PTAコーラス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「 星影のエール 」

ハーモニーが

とっても美しかったです

R04.10.06 「文化祭 合唱の部」 PTAコーラス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTAコーラス

「 Believe 」

R04.10.06 「文化祭 合唱の部」 3 年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この曲は、
東日本大震災発生後も全
国ツアーを続行した ゆずが、
スタッフを勇気づけるために作りました。

たくさんの葛藤を抱えているなかで、
前に進んでくれたのは
友の存在があったから、
友が見守ってくれたからです。

このクラスでこの曲を歌ったことが、
いつまでも良い思い出として
残るように、
心をこめて歌います。

聴いてください。

R04.10.06 「文化祭 合唱の部」 3 年2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年2組

「 友〜旅立ちの時〜 」

R04.10.06 「文化祭 合唱の部」 3 年4組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歌詞にある、

空、波、風、光、

そして、虹といった
自然の美しさを、
ハーモニーで表現します。

強弱をつける部分や各パート単独で
歌う部分が多いため、
その部分の美しさに徹底的にこだわって
練習してきました。

この仲間との出会い、
そして、やがて訪れる別れを胸に歌います。

ここHBGホール。

3年4組全員で、
美しい感動の虹を架けます。


R04.10.06 「文化祭 合唱の部」 3 年4組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年4組

「 虹 」
 

R04.10.06 「文化祭 合唱の部」 3 年5 組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年5組は、
自主練習100回を目標に掲げ、
全員が本気で練習に取り組んできました。

私たちが歌う「キミのもとへ…」は、
東日本大震災を機に、
人々を励ますために作られた曲です。

歌詞にある「僕らは一人じゃない、
キミは一人じゃない」というメッセージを、
大切な仲間の存在と重ねながら練習してきました。

一つひとつの言葉や私たちの
熱い思いを、みなさんのもとへ届けます。

R04.10.06 「文化祭 合唱の部」 3 年5 組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年5組

「 キミのもとへ… 」


R04.10.06 「文化祭 合唱の部」 3 年1 組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この曲を選んだ理由は、
冒頭の美しいハーモニーと、
伸びやかで生き生きとした
ソプラノの高音に心ひかれたからです。

この曲の好きなところは、
最初のソロが歌ったあと、
皆で「あー」と入るところです。

なぜなら、歌った2人を皆で
支えている感じがするからです。

明るく楽しい3年1組の
「言葉にすれば」を、
ホールいっぱいに響かせます。


R04.10.06 「文化祭 合唱の部」 3 年1 組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組

「 言葉にすれば 」 
 

R04.10.06 「文化祭 合唱の部」 3 年3 組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組は、
元気で勢いのあるクラスです。

最初は、全然声が出なかったけど、
一人ひとりが声を出すことで
みんなが大きな声を出すようになりました。

この曲は、
3つのパートに分かれていて、
ソプラノは地声を出さず、
アルトは途中途中のソロパートを、
テノールは2番のソロパートを
頑張って練習しました。

それでは、聴いてください。


R04.10.06 「文化祭 合唱の部」 3 年3 組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年3組

「 手紙〜拝啓 十五の君へ〜 」

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

タブレット関連資料

月中行事

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278