最新更新日:2024/06/13
本日:count up149
昨日:311
総数:619914
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R6.01.31 「3年生 カウントダウン」

画像1 画像1
画像2 画像2
 この 中学校で過ごせるのも

  あと  24日

R06.01.30 「3年 カウントダウン」

画像1 画像1
画像2 画像2
この 中学校で過ごせるのも

 あと  25日



R06.01.30 「自己表現」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日3年生のために

 時間をつくってくださった

  地域の方々

 他学年の先生方

  ありがとうございました

2月27日から始まる

 公立高校一次選抜では

今日のいただいたアドバイスをもとに

  自己表現

  頑張ります

 これからも

  私たち3年生を

 見守っていただけると

   嬉しいです

R06.01.30 「自己表現」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいさつに向かっています

  表情が

 さっきまでより

  和らいでいました

R06.01.30 「自己表現」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そしてあいさつの後は

 会場を元通りに

  戻しました

 最後まで3年生

  動きました

R06.01.30 「自己表現」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の方々には

日頃より見守って

くださっていることに

対しても感謝の気持ちを

 伝えました

R06.01.30 「自己表現」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終わったグループは

 再度教室へ

面接官をしてくださった

 先生方、地域の方々に

   感謝の気持ちを

  伝えました

R06.01.30 「自己表現」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「どうだった?」

『緊張したけど

 先生から良かったよと言われて

 嬉しいです』

R06.01.30 「自己表現」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時間いっぱい

 準備を怠らず

R06.01.30 「自己表現」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
途中

 言葉が詰まっても

  最後まで

 一生懸命

  自己表現を

   続けました

R06.01.30 「自己表現」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5分が

  あっという間だった人

 5分が

  長く感じた人

R06.01.30 「自己表現」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人一人

  思い思い


R06.01.30 「自己表現」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットを使って

  アピールする人

R06.01.30 「自己表現」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのクラスも

  シーンと

 自分の時間を

  待ちます

R06.01.30 「自己表現」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の時間がくるまでは

  教室待機

R06.01.30 「自己表現」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「大会で緊張していたときは
 どうやって緊張をほぐしていたのですか?」

『深呼吸です』

「今、緊張していますか?」

『はい』

「深呼吸してみるといいですね」

『はい…』

 〜ふぅ・・・と深呼吸〜

『空気がおいしいです!!』

  緊張感の中

 面接官の先生が

  ホッと緊張を

 ほぐしてくださいましたね

R06.01.30 「自己表現」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生はこれまで

 総合的な学習の時間を使い

  自己分析をし

 準備してきました

  

R06.01.30 「自己表現」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緊張・・・

  しながら

 待つ姿

R06.01.30 「自己表現」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前の人が終わった

 「よしっ、次は 自分だ!」

R06.01.30 「自己表現」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
待機場所で

 最後まで
 
  確認している姿
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278