最新更新日:2024/06/14
本日:count up79
昨日:322
総数:620908
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R04.11.30 「感謝」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
選挙管理委員会のみんな

  ありがとう

そして

推薦責任者・立候補者

各クラスの挨拶運動に出てきてくれたみんな

お疲れさま





当選結果発表は

  明日

 放送にて行われます

R04.11.30 「開票」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開票作業

選挙管理委員会と執行部の3年生で

行いました

丁寧に適切に行われました

最後の最後まで

全員で責任を果たしていた姿が

とても素晴らしかったです。

R04.11.29 「3年生体育の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「礼に始まり 礼で終わる」

構えや受けの姿勢が

とても美しいです。

素敵な姿です。



講師の先生より

「みんな真面目で言ったことをすぐに行動してくれて

とてもやりやすく楽しかったです。

なぎなたに興味がわいた人は、

是非又、なぎなたに触れてみてください!」


講師の先生へ

ご指導いただきありがとうございました。

R04.11.29 「3年生体育の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最終日の今日

技能テストを実施

今まで習った打ち返しのポイントを

意識しながら

みんないきいきと活動できました

「もっとやりたい!」

「5回じゃ少ない・・・」などと

呟いていたようです。

R04.11.29 「3年生体育の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なぎなた

5時間目

最後の授業となりました

R04.11.29 「3年生体育の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生女子 体育の授業


「なぎなた」

R04.11.26 「授業参観」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の様子です

R04.11.25 「3年生の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学生にとって

正式な書類を作成するのは

 初めての体験です


ミスをしないように

  一文字一文字

   丁寧に書いていました。

いつも以上

  肩に力が入っているのが

   伝わってきます・・・

みんなの合格したいという気持ちが

 高等学校の先生方に伝わるといいね。

R04.11.25 「3年生の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 いつも以上に

  真剣に取り組む姿

R04.11.25 「3年生の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
   願書とは・・・


R04.11.25 「3年生の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は今日

進路学習

「私立高等学校 入学願書等の記入について」

学びました。


R04.11.25 「3年生の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 受験する意思を

  この願書をもって

   高等学校へ示す

    とても大切なもの

R04.11.25 「3年生体育の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一つ一つ

姿勢も良くなってきていますね

R04.11.25 「3年生体育の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一つ一つの

 動作のポイントを

  復習しました

R04.11.25 「3年生体育の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
打ち返しの

 一連の動作を

  確認

R04.11.25 「3年生体育の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
なぎなたテスト前

最後の授業

R04.11.25 「3年生体育の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生女子

なぎなた授業

4時間目

R04.11.24 「3年生体育の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「4ゴールゲーム」

空間・両サイドを

上手に使って

サッカーを楽しむ姿

R04.11.24 「3年生体育の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1対1

ボールキープ

R04.11.24 「3年生体育の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1対1

ボールキープ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

タブレット関連資料

月中行事

各種様式

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278