最新更新日:2024/06/01
本日:count up52
昨日:323
総数:615903
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R04.04.25 ソーラン始まる no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
練習が始まる

いよいよ・・・

R04.04.25 ソーラン始まる no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生
体育祭のソーランに向けて

R04.04.22 3年生縦割リーダー集結 no.2

画像1 画像1
学年主任の先生より、「一生懸命に対して、一生懸命応える」というのは昨年まで。
今年は、「君たちが一生懸命で、応えてもらえるような一生懸命さ」が必要なんじゃないか・・・、と熱い熱いを届けました。
画像2 画像2

R04.04.22 3年生縦割リーダー集結 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
代議員・文化委員・体育委員と各クラスから4名の「計10名」が、各学級群の縦割りリーダーとなりました。

R04.04.22 3年生 学級目標決定 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5組
「Sun Go Dream」
"Sun"は太陽と3年生の3という意味。一人一人が太陽のように輝く存在であり、3年生としての自覚を持つという思いが込められています。そして、一人一人の笑顔が太陽のようにまぶしく輝いてほしいという思いも込められています。また、"Go Dream"の"Go"は5組の5という意味もあり、様々な夢や目標、進路に向かってみんなで突き進んでいく。さらに"Sun Go Dream"の"Sun Go"は35人という数字を表し、3年5組の生徒と担任の先生を合わせて35人の仲間がみんなで協力し、団結し、絆を深めながら夢に向かって前進していきたいという思いが込められています。

R04.04.22 3年生 学級目標決定 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組
「全力でやれ、後悔しねぇから」
勉強、部活、行事、掃除など、最高学年として後輩を引っ張って行けるようにどんな事にも一生懸命取り組み、みんなで楽しんで全ての力を出せるようにすること。その結果は、必ず自分の為になるという思いが込められています。

4組
「1%の可能性、99%の信念〜open the road〜
1%くらいは、運で左右されることもあるけれど、3年生だから、行事も勉強も信念をもってみんなでやっていくという33人全員の思いが込められています。open the roadのrordには進路という意味があり、みんなで進路を切り拓いていこうという思いが込められています。進路以外のことでも、3年4組でたくさんのroadをつくっていきたいです。

R04.04.22 3年生 学級目標決定 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は暮会時、学年集会を行いました。

代議員、学級目標発表!!

1組「織田信長」
織 → 織り込んだ布のように一人一人が活躍できる場所
田 → 田の画数のように5回は発表する
信 → 信じあえる仲間
長 → 長く深い繋がりを持つ

2組「俺らはトップに向いとるけぇ」
行事、キャンペーンなどで、トップに向かって団結し、最高学年として自覚と責任を持ち、1.2年生の手本となり、引っ張って行き、クラス皆で協力していこうという意味が込められています。そして、体育祭などの行事や縦割り活動では、トップ、つまり、最高学年という自覚を持ち、責任を持って後輩たちを引っ張って行きます。

R04.04.21 3年生の学び no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
出来ることに楽しさを覚え、生きた学びの姿が素敵です。

R04.04.21 3年生の学び no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
"I have already taken a shower."

"Are you Bob?"

"・・・・・. No,I'm not!"

R04.04.21 3年生 体育祭メンバー決め no.6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員が主役の体育祭に

R04.04.21 3年生 体育祭メンバー決め no.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちが本気で取り組む。
そこから、体育祭は始まる。

R04.04.21 3年生 体育祭メンバー決め no.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リーダーとなる、最高学年として。
担任の先生も一緒に考える姿。

R04.04.21 3年生 体育祭メンバー決め no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年こそ、全校で、体育祭がしたい!!と願いつつ・・・

R04.04.21 3年生 体育祭メンバー決め no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生、真剣そのもの。

R04.04.21 3年生 体育祭メンバー決め no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育委員が、前に出て、リーダーとなっている姿。様になっている。

R04.04.20 3年生の学び no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生、チャレンジです。頑張っていますね。

R04.04.20 3年生の学び no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自己紹介を聞き、ハンナ先生に質問した後、難しい内容の活動をしましたが、ペアで積極的に取り組んでいました。

R04.04.20 3年生の学び no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、今日、ALTハンナ先生と、初めての授業でした。

R04.04.19 全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
3年生は、今日、全国学力・学習状況調査のテストを受けました。
国語・数学・理科の学力テストと学習状況に関する質問紙調査を行いました。

R04.04.15 3年生の学び no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の生の声を聞いてみました。

「ようやく3年生になるなぁ・・・」
「責任を感じるなぁ・・・」
「遊びに行きたい気持ちもあるけど、勉強しなきゃなぁ・・・」

やるのは、自分です。
『やっちゃろうやぁ!!」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

タブレット関連資料

月中行事

保護者案内文

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278