最新更新日:2024/06/11
本日:count up11
昨日:299
総数:619125
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

平成30年5月30日(水)絆学習会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の絆学習会の様子です。

さすが3年生という教え合いが見られました。
近くに座っている生徒同士で,「IやYouはhaveに,それ以外のSheとかHeはhasになるんよ。」とわかりやすく教えていましたね。

平成30年5月25日(金)3年生の授業の様子

道徳の授業の様子です。

『何のために勉強をするのか。』ということを考えました。

グループの仲間とともに意見を交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成30年5月24日(木)授業の様子

3年生の数学の授業の様子です。

ちょっと難問をペアやグループの仲間と力を合わせて取り組みました。


画像1 画像1
画像2 画像2

平成30年5月24日(木)8:30の廊下

画像1 画像1
今日の8:30,3年生の廊下です。

誰も廊下にいません。

静かに朝読書が始まっています。

平成30年5月21日(月)授業の様子

3年生の理科の授業の様子です。

『水溶液にすると電気を通すものを実験結果から考えることができる』というめあてでした。

7種類の水溶液1つ1つを電流が流れるか実験をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

平成30年5月18日(金)職場体験学習発表会

各グループごとに,職場体験学習の発表会を行いました。

学んだことを,ポスターにまとめ事業所ごとに発表をしました。

「やりがい」「笑顔であいさつ」「相手(お客さん)を第一にに考える」などのキーワードを挙げて,学んだことをまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年5月11日(金)授業参観

3年生の授業参観の様子です。

英語の音読テストをしていました。


画像1 画像1

平成30年5月10日職場体験学習 2日目

もみじ作業所では段ボールの組み立て,古布を使ったリサイクル(ウエス)の仕事を作業所のみなさんと一緒にがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年5月10日(木) 職場体験学習

 ケーキ屋さんでの職場体験の様子です。真剣に作業していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年5月10日(木)職場体験学習 2日目

説明を聞いた後,パソコンで自分の名刺を製作させてもらったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年5月10日(木)職場体験学習 2日目

吉島プールでは,職員さんにまじって業務を遂行しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年5月10日(木)職場体験学習 2日目

小学校では,授業中も休憩中も小さな先生として生き生きと活躍していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年5月10日(木)職場体験学習 2日目

消防署では,消防服に着替えて消防車に乗るまでのタイムを計りました。

消防士に憧れをもった人もいたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年5月10日(木)職場体験学習 2日目

裁判所では,模擬裁判を体験したり講義を聴いたりしました。

みんな真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年5月10日(水)職場体験学習2日目

 みんな生き生きとがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年5月10日(木) 職場体験活動 2日目

 職場体験の様子です。どの職場も一生懸命に仕事に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年5月10日(水)職場体験学習2日目

 いろいろな体験をさせてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年5月10日(木)職場体験2日目

みんな、生き生きとがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年5月10日(木)職場体験2日目

みんな、生き生きとがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成30年5月10日(木)職場体験2日目

みんな、生き生きとがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

月中行事

保護者案内文

資料・文書

吉中百景

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278