最新更新日:2024/06/14
本日:count up36
昨日:322
総数:620865
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

家庭科 3年4組 保育実習 その3

 保育実習の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 3年4組 保育実習 その2

 保育実習の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 保育実習 3年4組

 11月2日(月)3年4組の生徒達が,吉島保育所に保育実習に行きました。生徒達はとても楽しそうに実習を行い,良い経験をすることができました。クラスの合唱曲も園児達に披露して,園児からもお返しの歌を披露してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 保育実習 3年3組 その3

 保育実習の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 保育実習 3年3組 その2

 保育実習の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 保育実習 3年3組

 10月30日(金)3年3組の生徒達が,2・3時間目に吉島保育園に実習に行きました。生徒達はとても楽しく実習を行いました。少ない時間の中で子供達と色々なことを行いました。文化祭の学級合唱曲も披露して,とても有意義のある実習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生合唱リハーサル

本日の4校時に、3学年の学級合唱のリハーサルを行いました。程よい緊張感に包まれた体育館で5クラスの歌声が響き渡りました。最後に、当日の審査員(各学級の伴奏者)から講評がありました。文化祭ステージ発表まであと4日、各学級全力で取り組んでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱練習本格始動

9月14日(月)暮会時

先週の金曜日から合唱練習が始まりました。

今日から昼練習も始まり,学校中が歌声で包まれています。

3年生の練習風景です。練習に力が入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

復習テスト

 7月2日・3日に,第1回の復習テストが行われました。子供達は最後まで諦めずに問題を解いていました。高校受検に向けて頑張ってくれることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2

「弁当の日」

6月23日(月)昼食時

今日はお弁当の日です。3年生は昨年度にひき続き食育教育の一環で,自分でお弁当を作りました。買い物,調理からすべて自分で行いました。
お弁当の様子を広島テレビの方々に取材されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間試験 1日目

 中間試験の様子です。生徒達は真剣に取り組んでいます。良い点が取れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間試験 1日目 その2

テストの様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育祭学年練習

 5・6時間目に,3学年体育祭学年練習が行われました。種目は,いなばの白ウサギ・バーゲンセール・クラス対抗リレー・ソーランを行いました。暑い中,子供達はとても一生懸命に練習を行いました。生徒の皆さんお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭学年練習

 3学年,体育祭学年練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭学年練習

 3学年,体育祭学年練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育祭学年練習

 3学年,体育祭学年練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年担当書記立会演説会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5名の学年担当書記が立候補をしてくれました。今後の活躍に期待しましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278