最新更新日:2024/06/13
本日:count up85
昨日:311
総数:619850
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R04.12.19 「始まる!!」

画像1 画像1
「2学年クラス向上キャンペーン」

 自分たちクラスの課題を

  自分たちが考え

   改善に向けて

  自分たちが努力する!!

R04.12.15 「自分たちの力で・・・」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「2年生 向上キャンペーン」

 2年生全員が

  自分たちの意思で動き

   頑張っていこう!!

  
 班長のみんな

   お疲れさま

     ありがとう



R04.12.15 「自分たちの力で・・・」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャンペーン来週

12月19日(月)〜22日(木)

R04.12.15 「自分たちの力で・・・」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスごとの

 キャンペーン・

  チェック項目が

   決定した

発表している人に体を向けて

 シーンと耳を傾けている姿

  ジーンときたよ

R04.12.15 「自分たちの力で・・・」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「自分たちの力」で

クラスの課題を改善でき

 良いところは伸ばせる

  キャンペーンにしようと

たくさんの話し合いが行われていた

R04.12.15 「自分たちの力で・・・」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業中、

 話し合い、教え合いはできている
 
  積極的に行動できている

しかし

 切り替えが出きていない

  私語がある

   注意を聞かない

 黙々清掃ができていない

R04.12.15 「自分たちの力で・・・」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちのクラス・・・


  何は出来てる?


逆に


   何ができてないんだろう?

R04.12.15 「自分たちの力で・・・」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今現在の

 学級の生活を

  振り返る

R04.12.15 「自分たちの力で・・・」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は今日の放課後

 全クラス

  「班長会」

R04.12.05 「人を笑顔にさせるってステキ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は

 音楽を使ったネタで始まり・・・
 
  腹の底から笑いあり!!

あっという間の楽しい時間でした。


2学年学級代表のPTAの皆様

 計画から今日まで

  お世話になりました。

ありがとうごさいました


「メンバー」の

 山口さん、潮さん

本日は吉島中学校2年生のために

 お越しいただき

  ありがとうございました。

これからもますますのご活躍を応援しています!!

R04.12.05 「人を笑顔にさせるってステキ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クイズ大会の中で

 なんと齊藤先生登場!!

メンバーと
 
 じゃんけんと腕相撲で対決!!


齊藤先生!!
 
  「メンバー」のメンバーに

    なれそうですね!!

R04.12.05 「人を笑顔にさせるってステキ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クイズ大会!!!

メンバー2人の事が

どれだけ分かるか??

最後まで残った人には

メンバーのサイン色紙

プレゼント!!

「宝物だね〜」

R04.12.05 「人を笑顔にさせるってステキ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は今日の午後

学年PTCを行いました。


吉本興業広島事務所より

お笑いコンビの

「メンバー」の2人に

来ていただきました。

R04.12.01 「2年生進路学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「自分のこと知ろう!」
「高校のことを知ろう!」


「今、しようとしている『選択』が
  すべてあなたの未来に
   つながっています。」

2年生

 自分のこととして

  しっかりと考えながら

   聴いていました。

 

R04.12.01 「2年生進路学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その後、藤得先生より

進路についてのお話がありました。

「あたりまえのことを、
  あたりまえにやりきろう!」

「勉強の習慣を
  確立させよう!」


R04.12.01 「2年生進路学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「集団になったら

楽な方に

流されてしまうことが課題だ。」


これから

 卒業後の進路についてもしっかり考え

 応援される集団を目指しながら

  自分の進路を切り拓いていこう!

というお話がありました。

R04.12.01 「2年生進路学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
会の初めに、学年主任の斎藤先生より

お話がありました。


「一人一人を見ると

感謝の気持ちを伝えたり、

優しい部分がたくさんあるのに・・・」


R04.12.01 「2年生進路学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は5校時

体育館で進路学習を

行いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

タブレット関連資料

月中行事

各種様式

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278