最新更新日:2024/06/08
本日:count up78
昨日:292
総数:618516
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R04.09.16 「2年生 家庭科の学び 」 no.5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
得意な〇〇君、大活躍!!

「〇〇〜、ここ、どうやってやるん?」

「ここはねぇ・・・」と教え愛


あれ??

バッグが、エプロンに??

これから縫い合わせるようでした

R04.09.16 「2年生 家庭科の学び 」 no.4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミシンの手つきもスムーズに

R04.09.16 「2年生 家庭科の学び 」 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真剣そのもの

糸切ハサミで・・・

一針一針・・・

R04.09.16 「2年生 家庭科の学び 」 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
被服室から

やる気の雰囲気が流れてきて

足を運んだ

R04.09.16 「2年生 家庭科の学び 」 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生

家庭科の授業

R04.09.15 「修学旅行説明会」 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
卓球部のみんな

練習の合間に

ありがとう

助かったよ

R04.09.15 「修学旅行説明会」 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明会後

卓球部のみんなが

体育館の椅子などの

片づけを手伝ってくれました

R04.09.15 「修学旅行説明会」 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
16時30分より

2年生の修学旅行説明会が行われました

暑い中ご来校いただき

ありがとうございました

ご不明な点がありましたら

吉島中学校2学年までお問い合わせください

R04.09.07 「2年生パートリーダー会」 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パートリーダー長を決め

今後の練習日程

練習場所などの説明がありました


R04.09.07 「2年生パートリーダー会」 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組はオンラインで

行いました

R04.09.07 「2年生パートリーダー会」 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文化祭に向けて始動です


今日の放課後

2年生の各クラスパートリーダー

指揮者・伴奏者が集まりました

R04.09.02 「2学年 当たり前キャンペーン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長い道のりではあっだけれど

2年生のみんなが

時間をかけてでも

「やり切っこと」が大事なんじゃないかな



「キャンペーンは終わったけれど

先生達に言われる前に

自分たちから『当たり前に』

行動できるようにしていきましょう」

(代議員より)

R04.09.02 「2学年 当たり前キャンペーン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日

9月1日に目標達成!!

全クラスに「マジマッチさん」が

揃うこと

「3日間」


R04.09.02 「2学年 当たり前キャンペーン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「2学年 当たり前キャンペーン」


6月22日から行われていた

『第1弾 2分前着ベル編』



R04.09.02 「2年生 家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大分できた人・・・

これからミシン縫いまっしぐらの人・・・

アイロン・・・

ミシン・・・

ムシムシとする被服室の中で

2年生のみんな

よく頑張っていました!!

R04.09.02 「2年生 家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
着々と進んでるね

R04.09.02 「2年生 家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時には

一人で黙々と作業

「あれっ、ミシンのトラブルか・・・」

R04.09.02 「2年生 家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「先生、できました!!」と

縫い目などを

チェックしてもらっています

R04.09.02 「2年生 家庭科の学び」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作業中

ちょっと手を止めて

笑顔をくれました

R04.09.02

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分のことだけでなく

班の人にアドバイス
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

タブレット関連資料

月中行事

保護者案内文

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278