最新更新日:2024/06/01
本日:count up12
昨日:323
総数:615863
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

解団式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行の解団式を行いました。
修学旅行で学んだことをこれから活かしていくことが大切です。
頑張っていきましょう。


解散式

画像1 画像1 画像2 画像2
無事、広島に到着しました。
家に帰るまでが修学旅行です。
気をつけて帰りましょう。



新幹線にて

画像1 画像1 画像2 画像2
お世話になった民泊先にお礼状を書きました。


福岡駅にて

画像1 画像1
福岡に別れを告げて、いざ広島へ



買い物中

画像1 画像1
はねや総本店で明太子を受け取った後、買い物です。


お別れです。

画像1 画像1
バスが出発しても見えなくなるまで、手を振ってくださいました。


味覚体験

画像1 画像1

長崎ちゃんぽんづくり。とてもおいしくできました。


名残惜しい

画像1 画像1
お世話になった家族の方々との別れです。


名残惜しい

画像1 画像1 画像2 画像2
民泊先のお父さん、お母さんとのお別れです。
大変お世話になりました。


離村式

画像1 画像1





離村式

画像1 画像1

離村式です。しっかり話を聞いてます。


味覚体験

画像1 画像1

完成した押し寿司&とんかつ、サラダ、お吸い物をおいしくいただきました。準備から片付けまでみんなでがんばりました。


味覚体験

画像1 画像1
押し寿司。女性陣、ごぼうと格闘中。


味覚体験

画像1 画像1
11月10日(火)
3日目のの活動スタートです。
魚おろしに挑戦中!


味覚体験

画像1 画像1

今日は、朝から押し寿司作りです。包丁さばきがも様になってます。


ほんなもん体験

画像1 画像1
こちらは、港釣りの様子です。ほとんどの人が堤防の上に上がって、エサに食い付く瞬間を狙ってがんばりました。さてさて、釣果はどれくらいだったかな!?



ほんなもん体験

画像1 画像1

少し遠いですが、シーカヤックの様子です。波が穏やかでした。スイスイと進んでいる人や慎重に漕いでいる人、その場を回転している人など様々でした。長い時間楽しみました。


3日目の朝

画像1 画像1
11月10日(火)

気持ちいい朝を迎えました。
3日目のスタートです。


民泊先にて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ほんなもん体験を1日して疲れていますが、夕食の準備を家族の方と行いました。


ほんなもん体験

画像1 画像1
船釣りです。

最初は雨が降っていましたが、途中から降り止み多い人は13匹とったみたいです。



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278