最新更新日:2024/06/08
本日:count up268
昨日:313
総数:618414
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R04.10.28 2年生修学旅行解団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
団長の校長先生より

いろいろな係の生徒が発表していたように、君たちは変わっていった、成長していった、力をつけたんだというのが、この3日間で実感できた。
とても素晴らしかった。ここまで集団で成長、変われるんだ。感動した。立派だ。

それも生徒自身の力で、声をかけて頑張っていこうと、そうして変わっていったところがさらに素晴らしい。
いろいろなことに気になりながらも、すぐには言えなかったけけれど、諦めずに、生徒が声をあげていた。
自分たちの力でできて、それに応える人たちなんだというのが実感できて、とても嬉しかった。

2年生、何を直さないといけないかと考えた時、
「君たちの持続力」だと思う。
最初はとても頑張る、頑張るけど、途中からちょっと気が抜けてしまって、せっかく頑張っていたのに残念だ、もうちょっと続けていけたら、という場面があった。

あと、盛り上がるのはいい事だ。しかし、やみくもに叫ぶ人が多い。それに同調して自分も叫ぼうという人も気になった。


しかし、こういうことも含めたとしても、君たちの集団の力は本当に素晴らしい物を持っている。
だから、私はとても明るい気持ちになれた。

来年、君たちが3年生になっても、吉島中学校が大丈夫だという自身が持てた。
さらに、吉島中学校を発展させてくれるパワーを持っている予感がしている。

校長先生より、ありがたいエールを、贈っていただきました。
今後の学校生活に活かして行きましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

タブレット関連資料

月中行事

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278