最新更新日:2024/06/14
本日:count up40
昨日:316
総数:620121
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R06.02.20 1年生 クラスで協力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そのためには

  クラスの強力が必要

積極的に発言し

 意見を出し合いました

R06.02.20 1年生 クラスで協力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学年として

 取り組む項目に

  プラスして

各クラスごとに取り組む項目を

 話し合っていきました

R06.02.20 1年生 クラスで協力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
改善と伸ばしていくための

 キャンペーンを

 1学年で取り組みます

R06.02.20 1年生 クラスで協力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の代議員+執行部で

1学年としての生活を振り

 もっとここを伸ばせるといいね

 ここは直すといいね

という意見が出たことを

 クラスに伝えました

R06.02.20 1年生 クラスで協力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6校時 

 1年生 総合学習

「クラス全員で協力してがんばろう」

R06.02.19 1年生 今だからこそ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学年の修了までまだ時間はある

これから一か月余りの期間

みんながどのようなことに改善していくべきか考え

どうすればその課題を改善できるかを考え

それを実行する取組を展開していきます


 1学年としての課題を突く服して

後輩の目標となる2年生になれるように

頑張っていこうではありませんか!!

R06.02.19 1年生 今だからこそ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今後の

1学年の取り組みについて

  話し合い

R06.02.19 1年生 今だからこそ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生

 今日の放課後

「代議員」+「生徒会執行部」が

 集結

 

R06.02.15 後期期末試験3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で3日間

  9教科の試験が終了

勉強してきた成果

 自分としっかりと向き合えましたか?

試験は終わりましたが

 まだまだ全てが終わりではありません

1年生は2年生に

 2年生は3年生になるに向けて

これからの1か月余りが

    大事(ダイジ)ですね!!


R06.02.15 後期期末試験3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
あと1教科だ

R06.02.15 後期期末試験3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習してきた成果

 最後まで

  やりきる姿

R06.02.15 後期期末試験3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の試験

  頑張るぞ〜

R06.02.15 後期期末試験3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さぁ

  ラスト9教科目

 音楽の試験の開始

R06.02.15 後期期末試験3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
試験問題の配付

R06.02.15 後期期末試験3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時開始のチャイム

 黙想 

 さっと切り替えます

R06.02.15 後期期末試験3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「箏」が

  出るんよぉ…

R06.02.15 後期期末試験3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ここ でるかねぇ・・・

R06.02.15 後期期末試験3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
単語帳を使って

 問題を出し合っていました

  

R06.02.15 後期期末試験3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時

 音楽の試験に向けて

  周りの友達と
  
   一人で・・・

R06.02.15 後期期末試験3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時前の休憩時間

 1年生の教室では 

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278