最新更新日:2024/06/08
本日:count up4
昨日:292
総数:618442
学校教育目標 『お互いの幸福のため、見通しを立てて自律的に行動できる生徒の育成』

R04.04.18 体育の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本格的に教科授業が始まっています。
1年生の体育の授業では、持ち物の確認をしていました。

R04.04.15 1年生の学び no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
早速、タブレットを使っての授業。
これからの授業がますます楽しみですね。

入学して、初めて一週間の登校でした。疲れていませんか。気温の変化が大きかった今週。週末は、ゆっくりと休み、体調を整えてくださいね。また、来週、会いましょう。

R04.04.15 1年生の学び no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の説明をしっかりと聞けていました。

R04.04.15 1年生の学び no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生も教科授業が始まっています。

R04.04.12 校内巡り no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内巡りの中で知り得た情報など、オリエンテーションノートに書きこんでしましたね。

R04.04.12 校内巡り no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員室、図書室、保健室・・・
先生たちも、身振り手振りで説明を行っていきました。
校内で迷ってしまったら、いつでも周りの先生や先輩へ聞いてくださいね。

R04.04.12 校内巡り no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、3・4校時、校内巡りです。
南校舎から北校舎へ、グルグルと回っていきました。

R04.04.12 補助教材配付 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校になったら、たくさんあるんだなぁ・・・
大事そうに受け取っていました。
大変そうだけど、頑張るぞー!!

R04.04.12 補助教材配付 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、学年集会の帰り、補助教材を受け取りました。
昨日、先生たちが、一人分を渡しやすく、セットしてくださっていました。

R04.04.12 1学年集会 no.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校生活のことについても、お話がありました。
真剣に、プリントにも目を通していましたね。

R04.04.12 1学年集会 no.2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年主任の先生から、学年目標についてお話がありました。

「3C」
〜challenge・chance・change〜
色んな事にチャレンジしてほしいので、この目標を掲げました。
中学校に入って、勉強に、部活動に、新しいこと、新しい友達と
新しいことがたくさん出てきますが、まずチャレンジしよう。
クラスで色々と考えて、取り組んで行こう。
とにかく、チャレンジして欲しい。
一生懸命取り組んでの失敗はしても良い。
自分自身を成長させる、良い機会、チャンス。
良い3年間となるために、まずは、素晴らしい1学年集団となるように、
考えて行動していこう。

R04.04.12 1学年集会 no.1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1校時、1学年集会を行いました。
まずは、1学年所属の先生が自己紹介をしながら、1年生のみんなに頑張ってほしいことなどのお話をしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

タブレット関連資料

月中行事

資料・文書

シラバス

進路だより

広島市立吉島中学校
住所:広島県広島市中区吉島東三丁目1-1
TEL:082-241-3278