最新更新日:2024/06/10
本日:count up96
昨日:106
総数:433028
Every day is a new day!! Peace begins with a smile!! If you can dream it, you can do it!!

1・2年生後期中間試験

11月27日(火)・28日(水)

1・2年生は後期中間試験を行いました。

今回は5教科の試験でしたが、どの生徒も時間までには席に着き、最後まであきらめることなく問題に向きあっていました。

これから試験が返ってきますが、その結果を受けて、取り組みをしっかり振り返ってみましょう。それが今後の学習や次の試験につながります。これからも気を抜くことなくがんばっていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

広島市中学校PTA研修会

11月25日(日)

広島市中学校PTA研修会が中広中学校で行われました。

午前は、お弁当の日の提唱者である竹下和夫さんの「お弁当の日で何が育つのか〜お弁当の日に託した夢〜」というテーマの講演がありました。子どもの発達や子育ての話、お弁当の日を提唱した理由や取り組みの成果など多岐にわたる内容で、大変興味深く、また感動的な話が聞け、多くの人に聞いてもらいたいと思わせる内容の講演でした。

午後からは、10の分科会に分かれ、各学校のPTA活動についての実践報告や研究主題にそっての協議を行い、今後のPTA活動の参考となりました。

講演、分科会とも大変すばらしく、実りのある研修会となりました。

画像1 画像1

未成年者飲酒防止コンクール全国最優秀賞受賞

11月23日(金)

保健委員会が「ストップ!未成年者の飲酒!」というテーマで、調べたことや先生へのインタビューをビデオにまとめ、文化祭で発表してくれました。

その取り組みを「未成年者飲酒防止教育学校コンクール」に応募したところ、中学校部門で最優秀賞に選ばれました。このたび東京で表彰式があり、保健委員長・副委員長、担当の中津先生が出席しました。

段原中学校の生徒会の取り組みが高い評価を受けうれしく思うとともにこれからの励みにもなります。

画像1 画像1

英語研究授業3

協議会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語研究授業2

授業の様子2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語研究授業1

11月21日(水)

2年生の英語の研究授業を行いました。

アメリカのキング牧師の有名な演説「I have a dream」にまつわる話を題材に、グループで辞書を用いて日本語に訳す、実際の英語のスピーチを聞き取る、音読するといった英語の基本的活動と、差別に立ち向かうという道徳的な内容までも含んでおり、生徒だけでなく参観していた先生たちも引きこまれる授業でした。授業の最後に生徒たちは「いい授業だった」「感動した」と感想を言っていました。

その後、研究協議を行い、授業の振り返りやグループ討議を行いました。最後に教育委員会の指導主事から指導助言をいただきました。大変有意義な研究授業になりました。

授業の様子1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数学研究授業2

授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

数学研究授業1

11月21日(水)

1年生の数学の研究授業を行いました。

「比例と反比例の利用」について「視力0.05のランドルト環(視力検査で使う環)の大きさを調べよう」という課題からアプローチしました。グループで環の直径やすき間の大きさを測り、グラフに表してみると…きれいな反比例のグラフになりました。そこから目標の視力0.05のランドルト環の大きさを計算してみました。思ったより大きな環であることがわかりました。視力検査の時には必ずお世話になるランドルト環に反比例が使われていたなんて。数学が私たちの日常のいろいろな場面で利用されていることがよくわかりました。生徒たちは興味深そうに一生懸命課題に向き合っていました。

授業の様子1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

試験前学習会

11月20日(火)

1・2年生の後期中間試験のための試験前学習会を行いました。

前回と同じように多くの生徒が集まり、一生懸命学習に励んでいました。

今日から試験週間に入りました。あと1週間、いい準備をして試験に臨みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

立会演説会

11月20日(火)

生徒会執行部役員選挙の立会演説会を行いました。

どの立候補者も堂々とした態度で、みんなに自分の公約を訴えました。よく考えられた内容で、アイデアに富んだ提案も多く見られました。また、推薦責任者の応援演説も立候補者の人柄をよく表しているものでした。聞いている生徒の態度もよく、すばらしい演説会でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

11月20日(火)

まず、「広島県歯と口の健康週間 標語の部」の賞状披露を行いました。「人生は 健康な歯と 歩む旅」という作品で、特選賞(広島県知事表彰)に輝きました。おめでとうございます。

次に、笠間先生から、普段使っている「鏡」についての話しがありました。「鏡を見る」と、1.自分の姿を見ることにより、自分磨きのサポートをしてくれ、より魅力的になれる。2.ちょっとした変化に気づくことができる。3.机などに置くと、誰かに見られていると錯覚し、もう少しがんばろうとする意欲が増すので、学習の時に利用するとよい。4.緊張感から解放され、ストレス発散になり、落ち着くことができる。という効果があるというものでした。普段何気なく鏡を見ていますが、それにより魅力的な人になれて、しかも学習もはかどる方法があるとは驚きです。これからはより有効に使いたいですね。

最後に、校長先生の話がありました。今回は、「友達関係について全員で考える全校朝会」として、いま脚光をあびている本の中から抜粋した「誰かをいじめると自分がいじめられるリスクが生まれる」「なぜ、いない人の悪口を言うのか」「ルールは自由のためにある」という3つの内容から、感想や意見を募集し、生徒の皆さんと対話をし、それを還元していきたいというものでした。ぜひ数多くの感想や意見を寄せてください。校長先生は楽しみに待っておられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水仙の球根植え

11月19日(月)

以前、生徒会執行部とボランティア有志で慰霊碑前の花壇を整備しましたが、今日は水仙の球根を植えました。350個近くの球根がみんなの協力ですぐに植え終わりました。

毎朝、執行部が水やりをしてくれています。

花が咲くのが楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2

小中合同研究会5

研究協議会の様子2
画像1 画像1
画像2 画像2

小中合同研究会4

研究協議会の様子1
画像1 画像1
画像2 画像2

小中合同研究会3

授業の様子3
画像1 画像1
画像2 画像2

小中合同研究会2

授業の様子2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同研究会1

11月15日(木)

段原中学校区の小・中学校(段原中・荒神町小・段原小・比治山小)が連携しての合同研究会を行いました。今年度2回目となる今回は、段原中学校で研究授業を行いました。

「互いに関わり合いながら主体的に学ぶ児童・生徒の育成〜共に学び合う授業の創造を通して〜」を研究テーマとして、4つのクラスで授業が行われました。

どの授業もグループをもとに考えたり発表したりと、グループで学習する利点を活かして授業が進められました。難しい課題も仲間と取り組めばいろいろなアイデアに触れることができ、自分の思考がより深くなります。

その後、行われた研究協議会では授業の振り返りや各校の実践交流等を行いました。多くの意見や取り組み内容が話し合われ、活発な協議会となりました。

今後とも段原中学校区の4校で連携しながら、9年間を見通して児童生徒を育てていきます。ご支援の程よろしくお願いします。


授業の様子1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生後期中間試験

11月12日(月)〜14日(水)

3年生は後期中間試験を行いました。

進路決定を目前に控え、今まで以上に真剣に取り組んでいる様子がうかがえました。取り組んだことがいい結果で返ってくることを期待しています。

試験が終わっても気を抜くことなく、「念」今に心を込めて、1日1日を大切に過ごしていきましょう。

なお、1・2年生は11月27日(火)・28日(水)に後期中間試験があります。来週の火曜日から試験1週間前です。1・2年生もしっかりがんばっていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会執行部選挙活動

11月12日(月)

今日から生徒会執行部立候補者の朝の選挙運動が始まりました。

朝、正門で責任者とともにあいさつをしています。その大きな声からは立候補者のやる気が感じられます。また、脱靴場前にはポスターも掲示しています。

20日(火)に行われる立会演説会までしっかりアピールしましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

南区青少年健全育成大会

11月10日(土)

南区青少年健全育成大会が南区民文化センターで行われました。

この大会は、21世紀を担う青少年の意見に耳を傾け、地域・社会・家庭が取り組むべき問題について考えるとともに、青少年の健全な育成を図ることを目的として開かれており、毎年、南区内にある中学・高校の生徒が意見発表を行います。

段原中学校からも2年生の坂本遥翔君が「自然に学ぶ未来」という題で、科学の進歩と自然環境の保護について意見発表を行いました。とても堂々としたすばらしい発表でした。また、チアリーディングクラブのアトラクションにも飛び入り参加し、場を大いに盛り上げてくれました。

どの生徒の発表も思いの伝わる聞き応えのある立派なものでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配布文書(全校)

配布文書(1年)

配布文書(2年)

配布文書(3年 学年通信)

配布文書(3年 進路通信)

PTA(連絡事項・配布文書)

教育活動

お知らせ

広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30
TEL:082-281-9171