最新更新日:2024/06/14
本日:count up6
昨日:109
総数:433891
Every day is a new day!! Peace begins with a smile!! If you can dream it, you can do it!!

段原公民館での「平和のおはなし会」1

7月30日(月)

段原公民館で被爆者の加藤義典さんから被爆体験をお聞きする会がありました。

まず、加藤さんの手記をもとにした朗読詩が読み上げられました。加藤さんの描いた絵と朗読、効果音などが一体となり、そのときの惨状がよみがえりました。加藤さんのお話はその時の様子がよくわかり、迫力を持って原爆の惨状が迫ってきます。

次に、段原中学校の放送部がインタビュー形式でお話を聞きました。「戦争中の様子」「原爆が落ちた瞬間の様子」「救助しているときの様子」「今起きている戦争について」「今この時代に生きている私たちに伝えたいこと」などの質問をしましたが、どの質問にも加藤さんは丁寧に自分の思いを話されました。特に、戦争について「今の状況は非常に悲しい。何でこんな悲しいことが起こるのか。平和になっていくのが私の夢。」と答えられ、また、「私たちに伝えたいこと」では「私は被爆体験を語ることによって平和に通じるのではないかと思い20年間被爆体験を語ってきた。戦争のない世の中にするためにみなさんにもできることはたくさんある。」と訴えられました。部長からは「今回の話しを受けて、命の大切さ、尊さを今一度考えてほしい。」と話がありました。

最後に、みんなで折り鶴を折り、平和を祈念して、公民館前の碑に献納しました。

加藤さんはこの段原公民館での語りで、その活動に一区切りつけることにされています。最後に「次世代に引き継ぐことができたと思う。」と言われました。私たちはそのメッセージをしっかり受け止め、私たちができることを地道に続けていくことが大切だと感じました。

広島はまもなく73年目の慰霊の日を迎えます。8月5日には段原中学校でも一高会慰霊祭が行われます。


会の様子1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配布文書(全校)

配布文書(1年)

配布文書(2年)

配布文書(3年 学年通信)

配布文書(3年 進路通信)

PTA(連絡事項・配布文書)

教育活動

お知らせ

広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30
TEL:082-281-9171