最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:17
総数:43598
お互いを大切にし 夢をもってがんばる高南っ子の育成

たんぽぽ学級 学習風景

 11月16日(月)たんぽぽ学級 自立活動の授業風景です。
 身体を動かすことを通して気持ちを整え、学習に対する構えをつくることはもちろん、友だちとかかわってよりよい関係を築いたり、ルールを守って気持ちよく楽しく活動できることを目指しています。
 写真は、マット運動の後、みんなでソフトバレーボールに取り組んでいるところです。パスが連続何回続くか、集中して、声をかけあっています。他の人がやりやすいように工夫することにも自然に気持ちが向きます。
 この後は、それぞれが「やりたい」運動を選んで、活動しました。もちろん、「やりたいことを他の人に伝えて認めあう」というコミュニケーションもばっちりできました。
画像1

たんぽぽ学級 学年園

画像1
 夏には、ピーマンやミニトマト、なすなどを栽培し、たくさん収穫できた、たんぽぽ学級の学年園。
 今度は、冬野菜の大根を植えました。たんぽぽ学級の一人一人のプレートを設置して、責任をもって大切に育てていきます。土のこと、水やりのこと、肥料のこと・・・いろいろなことを調べたり詳しい人にきいたりしながら、自分なりの工夫もしたいと思います。
大きくなる様子を観察して、学びを広げていく予定です。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立高南小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字秋山1188
TEL:082-828-0504