最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:20
総数:43750
お互いを大切にし 夢をもってがんばる高南っ子の育成

小中合同研修会「水よう液の学習」(6年生)

画像1
画像2
12月3日(火)に白木中学校区の先生に高南小学校に来ていただき,理科の授業の様子を見てもらいました。今回の学習課題は,「塩酸にアルミニウムを溶かした液から出てきたものはアルミニウムか?」

この授業の前の時間に,この課題を検証するための実験方法をみんなで考えました。出てきた方法は5つ!

磁石につける 
電気が通るか調べる 
塩酸にもう一度入れる
水に入れる
重さをはかる

というものです。

「もし,この粉がアルミニウムなら〜」子ども達から自然と仮説を立て,考える姿がありました。

そして当日。たくさんの先生方に囲まれる中,自分達で考えた実験をし,結果から分かることをまとめていきました。

子ども達が主体的に学ぶ姿にたくさんのお褒めの言葉をいただきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立高南小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字秋山1188
TEL:082-828-0504