最新更新日:2024/05/23
本日:count up1
昨日:14
総数:43486
お互いを大切にし 夢をもってがんばる高南っ子の育成

5年生 もちつき体験

2月3日、5年生は総合的な学習の時間にもちつきをしました。
「高南の産業」をテーマにした学習の一環で、田植えからかかしづくり、稲刈りを経ての仕上げの学習です。
地域の方々には前日の米を研ぐところからご協力をいただき、もちつき当日は8名もの方が5年生のためにきてくださいました。
おいしい餅が搗き上がり、楽しさと満足感でいっぱいの活動時間になりました。
1年を通して追究してきたテーマから得た成果を引き継いでいきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

5年生 総合的な学習の時間(稲刈り体験)

 「実るほど 首を垂れる 稲穂かな」。
 総合的な学習の時間「高南の産業」。5月に植えた稲は、地域の方のお力添えで豊かな実りの時期を迎えました。夏休み明けから案山子を作成して鳥獣の害を防ぐ対策を講じてきた5年生は、10月5日、稲刈りを行いました。
 春に植えた3本ぐらいの苗が、10倍以上の株となり、たわわに実(米)をつけています。地域の方に稲の生育と稲刈りのポイントを教えていただいた5年生は、やる気満々。鎌を使って稲刈りに臨みました。刈り取った後は、はぜに干し、太陽の恵みで乾燥させます。手作業で行う体験を通して、農業の機械化についても、知見を深めることでしょう。
 稲は古代米のもち米です。収穫したもち米をどのように食材としていくのか、社会科、家庭科学習とも連関させて学習を進めていきます。
画像1画像2

5年生 総合的な学習の時間(田植え体験)

地域の方にアドバイスをいただきながら、しっかりと「稲作計画」を立てた5年生。
いよいよ本格的に稲作に向き合う学習に入りました。
写真は、田植えをしている様子です。
土や水の感触を肌で感じ、苗を丁寧に植えました。
機会を使って植えるのと、手作業で植えるのとの違いについても、実際に比較して考えることができました。
豊かな「気づき」にあふれた時間となりました。「気づき」を「課題意識」につないでいき、多様な観点から学習を進めていきたいと思います。
画像1画像2

5年生 総合的な学習の時間 稲作計画

5年生が総合的な学習の時間に取り組む「高南の産業」。社会科と深く関連している題材です。
高南学区の産業の中でも、「農業」にスポットをあてて学習をスタートさせました。
地域の方にご協力いただき、田んぼを貸していただいてもち米を育てます。
この日は、稲作に挑戦する準備として、世羅利隆さんにおいでいただき、「農業」について考える時間をもちました。
どうしたら収穫量が確保できるのか。子どもたちは真剣にお話を聴き、しっかり考えました。
連休明けには田植えを行う予定です。


画像1
画像2
画像3

5年生 世界の国調べ

5年生の社会科で「世界の国調べ」をしている学習風景です。
地図帳などの資料を駆使し、地図上で行ったことのない世界を探検しています。
3,4年生で自分たちの住んでいる白木の街や広島市、広島県について学習したことを土台に、グローバルな視点を得て、学習を深めてほしいと思います。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立高南小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字秋山1188
TEL:082-828-0504