最新更新日:2024/06/01
本日:count up121
昨日:264
総数:695216
●●●あいさつと歌声が響く学校 広島市立城南中学校●●●

学校が始まりました。

8月19日(水)
夏季休業日が終わり、今日から授業が始まりました。久しぶりの授業でしたが、昨日までとは気持ちを切り替え、授業に取り組む姿が見られました。写真上:全校朝会の様子。真中:1年生理科の様子:密度について学習しました。写真下:1年生家庭科の様子:和服について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から授業再開です。

8月18日(火)
明日から授業が再開します。
明日水曜日は3時間で、部活動はありません。
提出物等、必要なものを持参しましょう。

また、熱中症及び感染症予防の為、水筒やマスク・健康観察簿(検温)等を忘れないように持参しましょう。

木曜日と金曜日は弁当が必要となります。よろしくお願いします。

また、木曜日の時間割が一部変更となっています。
以下のリンクよりご確認ください。

8月19日〜21日

授業の様子

8月5日(水)
3年生の美術の様子です。一点透視図法を用いて、作品をつくっています。黙々と作業を行い、一人一人の個性が表れた素敵な作品に仕上がってきています。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

8月4日(火)
2年生の音楽の様子です。箏曲「さくらさくら」の演奏のテストを行っています。緊張しながら一人ずつ演奏を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

8月4日(火)
2年生の国語の様子です。書写の学習をしています。静かな雰囲気の中、良い作品を仕上げるために、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

8月3日(月)
今日の給食は、カレーです。
ひきわり大豆の入った栄養たっぷりのビーンズカレーです。ロースハム、ほうれん草、コーンを使った三色ソテーと共にいただきました。
今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1

折り鶴づくり〜生徒会執行部〜

7月31日(金)
8月6日に行われる温井慰霊碑参拝に向け、生徒会執行部は全校生徒でつくった折り鶴を束ねました。折り鶴には、平和への願いが込められています。願いが実現するように、思いを込めて作業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回定期テスト2日目 2

7月31日(金)
2年生のテストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回定期テスト2日目

7月31日(金)
第2回テストの2日目です。3時間テストを行いました。生徒は少し疲れた表情をしていましたが、テストを全て終えた達成感を感じている様子でした。
写真は2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

7月30日(木)
今日の給食は、パン、ホキのハーブ揚げ、カレーシチュー、牛乳でした。
大人気のカレー味のシチューは、パンにぴったりです。ハーブソルトで味付けをした風味の良いハーブ揚げもとてもおいしかったです。今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1

第1回定期テスト 3

7月30日(木)
1年生のテストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回定期テスト 2

7月30日(木)
1年生のテストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回定期テスト

7月30日(木)
第1回定期テストの1日目でした。今年は、定期テストは年に3回行います。1年生にとっては、中学校に入って初めての試験です。少し緊張した様子でしたが、一生懸命取り組んでいました。写真は1年生のテストの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

7月29日(水)
今日の給食は、煮込みハンバーグでした。たまねぎ、にんじん、えのきたけ、ピーマンとケチャップ味のソースで煮込んだ絶品です。コンソメ味のさっぱりした野菜スープとの相性は最高です。今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1

授業の様子 2年

7月29日(水)
2年生の家庭科の様子です。食品を栄養群ごとに分類し、なにをどのぐらい多mべる必要があるのか学習しました。テスト直前の授業です。気合いを入れて頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

7月28日(火)
今日の給食はごはん、ふりかけ、レバーのから揚げ、ひろしまっこ汁、チーズ、牛乳でした。からっと揚げてあるレバー、豆腐、油揚げ、わかめ、たまねぎ、なす、にんじん、そしてちりめんいりこがたっぷり入った栄養満点のひろしまっこ汁は最高です。今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1

質問教室

7月27日(月)
7月30日(木)と31日(金)に第1回定期テストが行われます。今週は試験週間です。本日と明日の2日間、質問教室を開きます。質問したいことや確認したいことがある人が放課後教室に残り、先生に質問をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

7月22日(水)
今日の給食は、肉みそごぼう丼、ひじきの炒め煮、牛乳でした。豚肉とごぼうを赤みそや豆板醤で味付けした肉みそをごはんにかけていただく肉みそごぼう丼。最高においしかったです。今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1

授業の様子 1年

7月22日(水)
1年生の授業の様子です。初めての定期テストを前に、集中して取り組んでいます。写真上:数学、写真中:国語、写真下:美術
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 保護者対象進路説明会

7月21日(木)
1年生の保護者を対象に進路説明会を行いました。進路実現に向けて学校生活で頑張って欲しいことや令和5年度公立高等学校入学者選抜から変わる入試制度について説明しました。とても暑い中でしたが、多くの保護者の方に参加していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立城南中学校
住所:広島県広島市安佐南区川内六丁目8-1
TEL:082-877-3209