最新更新日:2024/06/07
本日:count up24
昨日:18
総数:348379
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

地域のポスターにICT

画像1 画像1
今の5年生、6年生が4年生の時に、総合的な学習の時間でタブレットパソコンを使って作成したポスターが、藤の木学区青少年育成協議会で製作されたポスターのメイン素材に活用されています。地域ぐるみで、ごみのないきれいな町づくりに取り組んでいます。子供たちもきれいな町づくりに力を発揮できるよう、がんばってくれることと思います。

校内授業研究 1年1組

 東京学芸大学准教授 高橋純先生を講師にお招きして、今年第1回目の校内授業研究会を開催しました。午前中、全学級の授業を見ていただきました。午後、1年生の国語で、本校の今年度の研究テーマである、情報活用能力の育成を目指した「ロングスキルアップタイム」の授業を行いました。1年生は、本単元の学習にはとても意欲をもって取り組んでいます。タブレットPCも効果的に活用することができました。もちろんかく活動も行いました。協議会では、見方・考え方、探究の学習過程等、新学習指導要領につなぐ御指導をいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/19 姿勢検査(6年)13:30−  ふれあい相談日(SC来校)
10/20 広島市小学校陸上記録会(エディオンスタジアム)
10/22 時数確保(3ー6年生6時間授業)
10/23 読み聞かせ(高) 校外学習4年(筆の里工房・文化科学館)
10/24 5年校外学習(マツダ工場見学)  3年校外学習(オタフクソース)
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545