最新更新日:2024/06/07
本日:count up15
昨日:36
総数:348300
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

一つの言葉から 5年生 4月28日

 国語の学習で俳句を作っています。一つの言葉から、イメージする言葉をウェブマップのように繋げていきます。できた俳句は、タブレットパソコン上の原稿用紙に、キーボード入力します。できはいかがでしょうか
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

鍛えて発揮するかく活動 2年生

 今年度の研究テーマは、鍛えて発揮するかく活動です。様々な学習場面にかく活動を取り入れています。ノートをかく活動は特に大切にしています。電子黒板とWebカメラで書き方を示しています。めあてとまとめは必ずかきます。まとめを自分で考えて書くことを鍛えています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

自己紹介カードをタブレットパソコンで

 初めての参観日には、それぞれの学年に応じて自己紹介カードを作成して掲示します。2年生以上の学年は、一人一台のタブレットパソコンを使って作成しました。2年生は絵を描き、3年生はひらがな入力で、4年生以上は、キーボードを使って、ローマ字タイピングで作成しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/29 リレー練習 全体練習(予備日)5・6年生運動会前日準備(5・6校時)4時間授業(1年生-4年生)
9/30 秋季大運動会
10/1 運動会予備日
10/2 代休
10/3 視力検査 1・4・5年
10/4 視力検査 2・3・6年
10/5 前期終業式 読書週間(11日まで)
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545