最新更新日:2024/06/03
本日:count up11
昨日:27
総数:348216
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

1年生タブレット開き 10月16日

 1年生のタブレット開きです。まずは、話をちゃんと聞くことが基本です。そして、クリック・ダブルクリック・ドラッグなども習いました。みんなよい姿勢で聞いています。休憩時間は遠方凝視をして、目を休ませる習慣を身に付けます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

電子黒板を使ってしっかり教える 4年生

「1500は、1000に近いか2000に近いか。」意見を交流した後、担任がしっかり教えます。算数デジタル教科書を電子黒板で拡大表示して、児童が画面をちゃんと見ているかどうか確かめながら説明をします。ICTの効果的な活用の基本です。
画像1 画像1 画像2 画像2

音楽でTPC活用 5年生

 5年生は、音楽作りの学習をしています。テーマは「休憩時間」。休憩時間の感じが出るように、TPC上の音を組み合わせて自分のイメージにあったフレーズ作りに挑戦です。どんな音楽ができるかな。
画像1 画像1 画像2 画像2

キーボード入力練習 3年生

 3年生はキーボード入力の練習です。両手をホームポジションに置き、アイウエオから練習をします。特別非常勤講師でICT支援員の岡本先生にしっかり教えてもらいます。正しく学んでスキルを伸ばしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

TPCを使い始めました 1年生

 タブレットパソコンを使って学習をしている藤の木小学校。10月からは1年生も使い始めています。使い方をしっかり習って、大切に使いましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/27 全校ドッジボール大会(ロング昼休憩)
10/28 ふれあい相談日
11/1 日曜参観・ふれあいフェスタ2015・PTAバザー(6年生太鼓・全校合唱)
学校へ行こう週間(6日まで)・学校協力者会議
11/2 代休
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545