最新更新日:2024/06/07
本日:count up19
昨日:18
総数:348374
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

鍛えて発揮する授業(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5時間目、島本校長先生による算数【角柱と円柱】(展開図がかけるようになろう)の授業が行われました。
 はじめに復習で角柱や円柱の構成や名称をふり返りました。
 次に、切り取った三角柱の展開図を見て、「実際の角柱の頂点は6個なのに展開図には頂点が10個あるのはなぜだろうか。」と、一人一人で考えながら答えを文章に表していきました。「頂点が集まった。」「頂点A・頂点G・頂点Jが一つになった。」と書き表すことができました。
 最後に、応用問題として三角柱の展開図を自分で作りはさみで切って組み立てました。
児童は「できた。」と、目を輝かせていました。テンポのある授業に、子どもたちは楽しそうに取り組み、時間があっという間にすぎて行ったように感じました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/31 新1年生入学説明会14:00−図書室 (1年生4時間授業)
2/1 ふれあい相談日(SC来校) 1年生6時間授業
2/5 ドコモ携帯教室6年(2h) ロング昼休憩
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545