最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:37
総数:194085
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

授業風景

 午後の授業もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 陽射しを浴びながら、距離を確保したうえで外で元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 「黙食」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 「思考力・判断力・表現力」を鍛えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 創作活動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 思考力を育成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 オンライン授業をライブ配信しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 学びの変革に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 深い学びに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 ポスターを制作中です。表現力を育成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 SDGs「持続可能な開発目標」について学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 少人数で授業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 対話的に学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 主体的に学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

読書で読解力を育成しています。
 1人1台タブレット端末を活用して、学習を深めています。「ミライシード」はひとりひとりの進度や習熟度に合わせたAIデジタルドリルや学習履歴が一目でわかる学びのカルテとしての機能があります。GIGAスクール構想の実現により、ひとりひとりの個性や適性に応じて個別最適化された学びを進めることができます。
 政府が、生徒のテスト成績や勉強内容などの学習履歴をデジタルの「教育データ」として蓄積し、指導に生かす仕組みの導入を目指しています。人工知能(AI)も使った分析で一人一人に合った学びが実現できるとして、2025年度にも自治体ごとに本格運用が始まります。想定される収集項目は、学校や自宅で勉強した内容やテスト成績のほか、出欠日数や健康診断結果など多数に上ります。すでに一部自治体が、学力試験の成績をAI分析して苦手分野を集中的に勉強できるようにする実証実験に着手しています。学校生活に不安を抱えるこどもの早期発見につなげているケースもあります。デジタル活用推進、ICT活用推進に取り組んでいます。問題解決につながる取り組みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 よく晴れています。午後からは天気が変わりやすく、明日は天気が下り坂です。最高気温は26度から28度前後になる予報が出ています。暑さ対策が必要です。
 広島市などに寄贈された折り鶴を再生して生地に取り入れたスニーカーが開発され発売されています。古紙再生商品を手がける企業とデニム製造企業がコラボして、スニーカー用の生地を開発しています。中敷きや靴紐に折り鶴をモチーフにしたカラフルな模様をあしらいました。「リサイクルの大切さに加えて、平和メッセージを伝える靴として親しんでもらいたい」と語っています。SDGSにつながる取り組みです。
 海外で煙草への課税を強化することで、周囲の人々の喫煙で生命を落とす乳児の数を1年で23万人減らすことができるという推計を、英国インペリアル・カレッジ・ロンドンの研究チームがまとめました。受動喫煙でぜんそくやその他の疾患のリスクが高まります。チームが160か国のデータを分析すると、たばこの税が10パーセント上がると、1歳未満の乳児の死亡が1.9パーセント下がる関係が示されています。世界保健機構WHOはたばこの価格の75パーセント超の課税を勧告しています。研究チームは各国が高い税率を実現できていれば、2018年に23万人の子どもの死亡を防ぐことができたと推計しています。喫煙防止教育、禁煙教育、健康教育は大切です。
 東広島市教育委員会は、市立小中学校が校則など学校生活のルールを見直す際の参考にするためのガイドラインを作成しました。児童生徒が主体的に考えることができる体制づくりを推奨しています。教職員で作る検討チームを設けての計画的な進行を勧めています。指針を基に中学校全15校は今年度中に現在の校則を見直します。ガイドラインでは校則を、社会の変化に応じた子供の実情や保護者の考え方を踏まえて、絶えず積極的に見直さなければならないものと位置付けました。生徒が自分で適切な行動を考えて実行する「自己指導能力」を身につけることを目指しています。具体的には、髪の毛の色など生まれ持った性質に関わるルールや、服装など性や文化の多様性に関するルールなどの検討を例示しています。時代に合わなかったり、解釈が曖昧だったりしていないかも、着目すべき要素としています。中学校は来年3月までに見直しを終え、新しい校則をホームページで発信します。「児童生徒が意見を交わしながら、よりよいルールを主体的に作ることができるようにサポートしたい」としています。
 三次市で発生した水難事故を受け、臨時校長会をオンラインで開催し、放課後など校外での安全対策を中心に、事故の再発防止に向けた取り組みの徹底を申し合わせました。22日には広島市太田川でも遊泳中の高校生が亡くなる事故があったことも踏まえて、校外環境の危険性を児童生徒に伝える安全教育や安全管理、危機管理の徹底を確認しました。危険発見能力・危機回避能力や自己指導力を発揮して、危険な場所には近づかないようにしましょう。
 昨日の広島県の新規感染者数は766人でした。全国では3万2383人でした。熱中症のリスクが高まる夏を前に文部科学省は24日、学校の体育授業で屋内外共にマスクの着用は必要ないことを全国の教育委員会に周知することを決めました。登下校は、子どもに会話を控えるように指導したうえで、マスクを外すように積極的に声をかけます。また休憩時間の密にならない外遊びもマスク不要としました。運動部活動も基本的にはマスク不要ですが、近距離で組み合ったり、接触したりする場合はガイドラインを踏まえて適切に対処します。基本的な感染予防対策を徹底したうえで、健康的で安心安全な生活を心掛けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 今日は部活動休養日です。平日1日と週末1日、少なくとも1週間に2日は休養日を設けています。しっかりと心身を休めて、疲労を溜め込まず、リフレッシュして健康を維持しましょう。家庭学習に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 生徒会室で活動が行われていました。
画像1 画像1

学校風景

 売店前で夏服を受け取っていました。
画像1 画像1

授業風景

 「思考力・判断力・表現力」を育成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
年間行事予定表
10/14 己斐上フェスタ
10/18 放課後学習会

学校よりお知らせ

警報等の対応

学校だより

進路情報

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137