最新更新日:2024/06/01
本日:count up18
昨日:37
総数:194103
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

学校風景

 距離を確保して食事をしています。「黙食」に取り組んでいます。ひとこともしゃべりません。マスクをはずしているときは無言で行動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 2グループに分かれて少人数でランチを食べています。デリバリー給食や家庭の愛情のこもった手作り弁当を美味しそうにいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 外は大雨のため、室内で球技に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 雷や雨の降り方に注意して安全にお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 国語の授業のめあては「文章の内容を正確に捉えよう」でした。音読をして、内容について深く考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景

 透明の大型フェイスシールドを活用して授業を進めています。万全の感染予防対策をしています。生徒も安心して授業を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 雨の中生徒たちは元気に登校しています。
画像1 画像1

学校風景

 読書で読解力を鍛えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 今週は防災ウィークです。防災力・防災意識を高める1週間にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 雨が降っています。本降りになっています。大気の状態が不安定になるため、断続的に雨が降る予報になっています。雨の降り方に注意してください。最高気温は低めになりそうです。秋の気配を感じます。
 昨日の広島県の新規感染者数は229人でした。全国では1万8228人でした。広島市内の大学運動部で部活クラスターが発生しています。全国的にも学校クラスターが急増しています。県内の8月の感染者のうち、9割を超える人がワクチンの2回接種を完了していなかったことが明らかになったそうです。感染者のおよそ83パーセントが未接種でした。引き続き万全の感染予防対策を徹底して、感染状況を収束へ向かわせる努力をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 委員会のお仕事で校内の掲示板に新しいポスターを貼ってくれています。校内の雰囲気が一新されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 図書委員会は図書の整理整頓をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 生徒会委員会が行われました。各委員会で熱心に協議していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 能動的に学んでいます。
画像1 画像1

授業風景

 感染防止用の透明な大型フェイスシールドを製作して、授業に活用しています。生徒に先生の表情や口元の形が見えやすくなっています。町中のレストランや公共施設の受付、スーパーマーケットのレジなどでもアクリル板が活躍しています。マスクとともにウイルスをシャットアウトするための必須アイテムになっています。細かい心配り、細心の配慮により、安心して授業を受けることができています。充分な距離を確保できない状況の時に、実質的なソーシャルディスタンスを確保するために、様々な創意工夫をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 画面の写真の中に、透明なアクリル板のようなシールドが三脚に取り付けてあるのが、見えるでしょうか。英語の先生用に開発されたパーティションだそうです。先生の表情や口元が生徒に見えやすいように考え出された大型フェイスシールドです。様々なアイディアを出し合いながら、創意工夫して感染予防対策をして、「学びを止めない」持続可能な教育活動の実現に取り組んでいます。教育機会の確保に努力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 主体的に学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校風景

 外で距離を確保しながら元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 今日も少人数形式で、距離を確保して「黙食」に取り組みます。ひとこともしゃべりません。飛沫を飛ばさないように注意しています。対面せず同じ方向を向いて食事をしています。リスクが高い活動は、とくに細心の注意を払っています。マスクをはずしている間は、慎重に行動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 防災週間を防災意識を高める1週間にしましょう。地域社会の災害に対するレジリエンスをさらに強化しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
年間行事予定表
9/14 2年身体測定 放課後学習会
9/15 3年身体測定
9/17 職員会  尿検査2
9/20 敬老の日
広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137