最新更新日:2024/06/01
本日:count up21
昨日:37
総数:194106
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

学校風景

 朝読書の時間です。心を落ち着けて読書に集中していました。読解力を身に付けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 晴れています。授業が再開されて4日目です。順調に授業が進んでいます。玄関前のロータリーの花が満開状態です。生徒たちは今日も元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 オンライン授業の準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 リモート授業の準備をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 針と糸を上手に操って作品を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 廊下で先生と生徒が面談をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

共同作業

 グラウンドの除草作業をしていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 授業内容も徐々に本格的になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 座席の間隔をしっかり確保して授業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

美術の授業のめあては「主題と背景の計画をしよう」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 生徒たちは授業に集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 数学の授業のめあては「相対度数を求めることができる」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 ソーシャルディスタンスを充分に確保して授業を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 座席の間隔を広めに確保して授業を実施していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 新鮮な気持ちで英語の授業を受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 授業を真剣に受けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 国語の授業は図書室の使い方について学習していました。司書の先生から説明を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

 美術の授業のめあては「美しいグレースケールを作ろう」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 学級朝会をしています。曇り空ですが、全開にした窓から涼しい風が入ってきています。学校生活にもだいぶ慣れてきた様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校風景

 授業が再開されて三日目です。生徒たちは今日も元気に登校しています。東京では「東京アラート」が発動されて警戒態勢に入りました。広島県は比較的落ち着いているようですが、気を緩めることなく感染予防対策と学習活動の両立を目指して努力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
年間行事予定表
6/12 教育相談 身体測定 視力検査
6/15 部活動再開(ミーティング) 清掃開始
6/16 3年到達度テスト 放課後学習会
6/17 3年到達度テスト 部活動見学
6/18 部活動見学

学校よりお知らせ

学校概要

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

部活動

広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137