最新更新日:2024/06/03
本日:count up28
昨日:28
総数:194141
K(感動)U(生まれる)己斐上中。

言語・数理運用科

 「科学技術の進歩と私たちの生活」をテーマに言語数理運用科の授業を行いました。「中学生に携帯電話は必要である」というタイトルでマイクロディベートに挑戦しました。グループごとに司会者、審判、賛成意見、反対意見の役割分担をして討論しました。科学技術が進歩することのメリットとデメリットを、資料や知識や経験から推論して考え、自分の立場を決定し、根拠や理由を明確にして自分の意見を表現することができました。白熱した議論を展開し、自分とは立場の違う人の意見から、学び、吸収し、自分の意見を修正し、視野を広げ、向上させることができました。主体的・能動的・協働的・対話的で深い学びにチャレンジすることができました。アクティブラーニングを取り入れた学習を体験することができました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
年間行事予定表
9/2 デリバリー給食開始 身体測定(1年)
9/3 生徒朝会
9/4 身体測定(2年)PTA総務委員会
9/5 身体測定(3年)
9/6 前期期末試験発表 学校説明会
広島市立己斐上中学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4
TEL:082-271-1137