最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:43
総数:175297
やさしく まっすぐ たくましく

なかよし学級 給食時間

 給食では、おそらく出たことのないクラウンメロンが登場しました。子供達は、クラウンメロンのパンフレットを見て朝から楽しみにしていました。「甘い。」「おいしい。」「汁がたくさんある。」などの感想が出ました。
 食後は、なかよしのみんなで「だるまさんがころんだ」をしていました。
 
画像1画像2

なかよし学級 計算タイム(4・5年生)

画像1
 朝の計算タイムは、日直がタイマーで10分を設定してスタート!集中して問題に取り組んでいます。

なかよし学級1年 音楽・学活

画像1
 上の写真は音楽で「ぼくらの地球」を歌っています。立ち姿がステキです。
 下の写真は学活で合奏の練習をしています。
画像2

なかよし学級 4年外国語活動

画像1画像2
 「ゴー ストレート」「ターン レフト」「ターン ライト」の3つの言葉を使って、4−1から目的の場所までの案内をしました。

なかよし学級5年 体育科

 体育の授業で、ソフトバレーボールをしました。よい姿勢で先生の話を聞いたあと、輪になってパスの練習をしました。
画像1画像2画像3

なかよし学級5年 ものづくり体験

 理科室で「ものづくり体験」がありました。泥団子に青色の漆喰を指で塗ってお猪口で磨きピカピカの球が完成しました。左官協会の皆様ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

なかよし学級1年生活科「鉢植えの観察」

 ポカポカ良い天気の中、菜の花が黄色い花を咲かせていました。チューリップとネモフィラがどんな様子になっているかを観察しました。
画像1画像2

なかよし学級(休憩時間)

 楽しい休憩時間を過ごしています。
画像1
画像2

なかよし学級「たこあげ」

 お正月の遊び「たこあげ」をしました。1年生が考えて、たこに絵と字をかきました。次は強風の日に、みんなで天高くあげたいと思います。
画像1画像2

なかよし学級

 雪がちらほらする日が続いていますが、山田小の池や屋外の手洗い場は写真のような状態でした。
 なかよし学級の教室でも暖かくして学習できるようにしていますが、上着を着脱しながら自分でも調節できるようにしてください。
画像1
画像2
画像3

4年なかよし学級 図画工作の作品「幸せを運ぶカード」

画像1画像2画像3
 色々な工夫をしてカードを作りました。カードを渡したい人を思い浮かべながら作ったお友達もいました。  

1年なかよし学級

 冬休みにした、食器洗いのお手伝いについて発表しました。お正月の遊びでは、羽根つきにチャレンジしました。日直の仕事も大きな声でがんばっていました。 
画像1画像2画像3

4年書初め大会「美しい空」

多くの「美しい空」が書けていました。
画像1画像2画像3

なかよし学級

 新年がスタートし、みんなで、今年の目標「どのような力」がつけたいかを考えました。
画像1画像2画像3

4年 新聞合戦の始まりだ  あ〜楽しかった

画像1
画像2
画像3
 無数の新聞玉を投げ合うゲームです。厳しい審判が見守り、玉が当たるとアウトを告げられます。相手陣地の旗を奪うと勝利です。子供達は、しっかり運動をして体はポカポカでした。ゲームを見ていると、ラグビーやアメリカンフットボールを連想しました。雪合戦もできるといいですね。

なかよし学級 音楽

画像1
 音楽室から一足早く1年生が歌う「お正月」が聞こえてきました。歌に誘われて音楽室に入ると次は「さんぽ」の曲でした。思い浮かんだのは、入学式でした。


 ちょうちょ結び、上手くできたね。
画像2

なかよし学級  お楽しみ会

 お楽しみ会をしました。内容は、ジェスチャーゲームやダンス、クイズ王でした。低学年のお友だちはテレビやマイクを作っていました。
画像1
画像2
画像3

なかよし学級 5年図工科交流

 篆刻(てんこく)を作成します。まるで「漢委奴国王」印のような文字を彫ります。想像してください。
 自分の名前を文字表や先生が探してくれた文字を見て「え〜。」の嵐でした。小さい面積に彫刻刀を当てるのは、慎重にしなければなりません。
画像1

なかよし学級1年

 体育館で1,2年交流「かるた大会」が、ありました。なかよし学級のお友達のかるたと、他のお友達のかるたも出しています。とてもカワイイです。
画像1画像2画像3

なかよし学級 作品

画像1
 自立活動で2021年のカレンダーを作りました。5人の好きなキャラクターが分かります。習字は、4年生の作品です。冬を連想させる平仮名3文字を書きました。
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/8 縦割り遊び 地域安全指導員巡回指導PM
2/9 6年パナソニック出前授業5・6h
2/10 参観懇談(低)5・6h
2/11 建国記念の日
2/12 スクールカウンセラー相談日9:00〜13:00

学校便り

緊急時における対応について

いじめ防止等のための基本方針

その他お便り

広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726