最新更新日:2024/06/13
本日:count up23
昨日:41
総数:175359
やさしく まっすぐ たくましく

書き初め会練習 6年生

 12月22日に書き初め会の予行演習をしました。当日は体育館でする予定ですが、この日は視聴覚室の床に正座し、長半紙に「伝統を守る」と書きました。久しぶりに長半紙に書くので少々緊張気味でしたが、今日の清書を一枚提出して終わりました。冬休みにも練習する予定です。一月の本番が楽しみです。
画像1画像2画像3

音楽の授業(6年)

 講師の先生をお迎えし、6年生と2年生の音楽を指導していただきました。
 6年生は先週に引き続き、二部合唱「今日から明日へ」を聴いていただきました。クラスを半数に分け二部合唱を聴き合いました。少人数でも、「いい顔いい声いい心」で歌うことができ、講師の先生は感心しておられました。低学年にも歌詞の内容が伝わるように、言葉をはっきり歌うことを意識しました。
画像1
画像2

算数科・並べ方と組合せの学習(6年生)

画像1画像2
 算数では新しい単元に入りました。スポーツチームの対戦相手を決めたり、何種類かあるアイスクリームの中から好きな2種類を選んだりするなど、普段の生活の中に密着した学習です。
 各班で、組合せを見つけるための方法を考え発表しました。色々な考え方を思いついた各班に拍手を送ります。

寒さを吹っ飛ばせ、縦割り遊び!(6年生)

 今週に入りめっきり寒くなりました。吹く風も冷たく、遂に「冬」がやってきたと感じます。でも、子供たちはとても元気でロング昼休憩には、6年生を中心に縦割り遊びで、ドッジボールをしたり、鬼ごっこをしたりして遊びました。
 縦割り遊びも卒業まで残りわずかです。山田小ならではの縦割り活動の時間を大事にしていきたいと思っています。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

緊急時における対応について

年間指導計画

小学校休業等対応支援金

広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726