最新更新日:2024/06/12
本日:count up22
昨日:43
総数:175317
やさしく まっすぐ たくましく

総合的な学習の時間 6年生

 あいさつについてクラスで取り組んできたことをまとめ、発表の準備をしています。2/15は各グループの発表を見合い、気づきを出し合いました。

画像1画像2画像3

図画工作科 「すてきな明かり」鑑賞会(6年)

 2月2日(火)、図画工作科「すてきな明かり」で作ったランプの鑑賞会をしました。黒い画用紙をカッターで切った土台に色セロハンを貼り付けました。暗い部屋にたくさんの明かりがともっていて、とてもきれいでした。
画像1
画像2

よい歯の賞・よい歯の健康大賞 表彰(6年生)

2月2日(火)の6時間目に、よい歯の賞、よい歯の健康大賞の受賞者に、校長先生から賞状を渡していただきました。これからも歯磨きを続けて、歯を大切にしてください。
画像1

今年の漢字(6年生)

 「2022年をどんな年にしたいか」などの思いを込めて、漢字を一文字書きました。
 今日はその下に、字に込めた思いを小筆で清書しました。残り少ない学校生活への思いや、中学校進学に向けた抱負を書く子ども達が多かったです。
 どれも子ども達の思いがあふれ、素敵でした。
画像1
画像2
画像3

児童朝会 1/25(火)

 今日の児童朝会は、クラブ紹介でした。各クラブ長さんが、自分達のクラブの楽しいことや魅力を伝えました。
画像1画像2

理科「電気の利用」プログラミング学習

 プログラムで制御できるLEDやブザー、スイッチの教材を使ってプログラミング学習を行いました。赤と緑のLEDを制御して信号機をつくったり、タッチセンターを使って押しボタン式にしたり、ブザーを接続して音響機能付きにしたりと、創意工夫を凝らして目的に合ったプログラムを考えました。
画像1
画像2

合奏練習(6年音楽)

 6年生を送る会に向けて、合奏の練習をしています。休憩時間にも音楽室に来て、練習しています。できるようになった所も少しずつ増えてきました。
画像1
画像2

6年生 書初め大会

 6年生の書初めで書く文字は「伝統を守る」。漢字もひらがなも入った5文字というバランスの取り方が難しい文に挑戦しました。筆の運びに気を付けながら、集中して書きあげました。
画像1
画像2

算数科「プログラミング学習」6年生 12/23(木)

 今日は、プログラミング学習で、プロックプログラミングソフト「プログル」を用いた平均値の学習をしました。どのブロックをどの順序で組み合わせると、計算結果を正しく出すことができるかを粘り強く考えることができました。1月には、理科でもプログラミング学習があります。楽しみにしていてください。
画像1
画像2

調理実習(6年家庭科)

 「こんだてを工夫して」という単元で、栄養・調理方法・彩りなどのバランスを確かめ、1食分の献立を考えました。学んだことを生かしたおかずとして、ジャーマンポテトと目玉焼きを作りました。
画像1画像2画像3

校外学習2(広島地方裁判所・ひろしま美術館)  6年生

 ひろしま美術館では、ゴッホやピカソ・モネなど色々な絵画を鑑賞しました。
 裁判所でも美術館でも、静かにきまりを守って活動できました。

画像1

校外学習(広島地方裁判所・ひろしま美術館)6年生

画像1
 12/15(水)、校外学習で広島地方裁判所とひろしま美術館に行きました。
 裁判所では模擬裁判を体験しました。弁護人・被告人・裁判官・検察官等、役割を分担し、どのようにして裁判が進められるのかを実感できました。
 その後、広島城公園でお弁当を食べ、広島城の中を見学しました。

読み聞かせ 6年生 12/9(木)

 図書委員の方に読み聞かせをしていただきました。中学校に向けて、時間の使い方についてのお話でした。長いお話でしたので、所々、取り出してお話してくださいました。中学生になると、更に忙しくなります。上手に時間を使えるように、意識していけると良いですね。


画像1画像2

理科 公開研究授業(6年生)

 12月8日(水)5時間目は、理科「電気の利用」の研究授業でした。班ごとに手回し発電機で電気をためたコンデンサーに豆電球と発光ダイオード(LED)をつなぎ、それぞれの点灯時間に違いがあるのはなぜかを調べました。実験結果や考察はICT機器を使ってまとめました。
画像1
画像2
画像3

芸術鑑賞(6年生)

東京演劇アンサンブルの方に来ていただいて、「消えた海賊」の劇を鑑賞しました。6年生も、男子は船員として舞台上で役を演じ、女子は劇中の挿入歌を歌って参加しました。
画像1
画像2
画像3

昼休憩 荷物運び(6年生)

 12月6日(月)の昼休憩に、7日に行われる芸術鑑賞の準備を手伝いました。大きなトラックいっぱいに詰め込まれていたのは、衣装や照明、小道具そのほかいろいろな荷物。劇で使うたくさんの小道具を間近で見てワクワクしながら、劇団の方の指示を聞いて慎重に運び込みました。
画像1
画像2
画像3

歌練習 (6年生)

 放課後、体育館で12月7日(火)の文化芸術鑑賞に向けて歌の練習をしました。歌を聞き合い良いところを伝え合ったり、パートに分かれて練習をしたりしました。
画像1
画像2
画像3

外国語科 「世界と自分のつながりを紹介しよう!」スピーチ(6年)

 12月3日(金)の2時間目に、食材の産地と、その産地の有名な場所や食べ物を調べてまとめ、スピーチをしました。英語の時間では、4rule『Big voice』『Big smile』『Eye contact』『Clear voice』を意識しながら授業に取り組んでいます。今日の発表は、みんないつもよりBig voiceでハキハキ発表できました!
画像1画像2

算数科「並べ方」(6年生)

 算数の「並べ方」について学習しました。4人でリレーをする場合、何通りの並べ方ががあるかをタブレットパソコンを使って、画像を動かしながら考えました。
 考えた並べ方をノートに記録して漏れのないように進めるなど、真剣に取り組んでいる姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

図画工作科 作品鑑賞会 (6年)

 今日は「水の流れのように」で作った作品の鑑賞会をしました。友達の作品の良いところを見つけて作品カードに書きました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/17 入学説明会:資料配布(体育館)14:30〜15:00
2/19 PTA常任委員会10:00〜11:00
2/21 縦割り遊び 子ども安全の日ブザー点検8:35
2/22 1〜5年児童朝会・6年読書 参観・懇談(456年)→参観(56年)

学校便り

緊急時における対応について

いじめ防止等のための基本方針

年間指導計画

広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726