最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:25
総数:175004
やさしく まっすぐ たくましく

いもほり・あとしまつ(6年生)

画像1画像2
 今日は山田農園のいもほりでした。
 6年生は、下級生が掘り起こして帰った後、まだ地中に残っているさつまいもを農具を使って探し、掘りだしました。最後の一つまで、大切に掘りだしました。
 その後、畝ででこぼこになった畑の土をまっすぐならしたり、引き抜いたつるの後始末として、裁断機で細かく切ったりしました。細かく切ったつるは、次の畑の肥料になるそうです。
 最後に、6年間、お世話になった中西さんにお礼をいって学校に帰りました。
 

やまたのみんなで踊ろう!山田音頭(6年生)

画像1画像2画像3
 運動会で、みんなで山田音頭を踊りましょう!
 全員が運動場に出て、運動場をいっぱいにしましょう!
 
 今日の給食時間に6年生が各学年に、呼び掛けにいきました。

 6年生は「総合的な学習の時間」という学習で、まちづくりについて取り組んでいます。山田の社会福祉協議会の方と協力して「やまたつながるプロジェクト」という活動を行っています。

 地域行事の参加者を増やしたいという考えで、今回は山田小学校の運動会への参加を呼び掛けています。そして、来ていただいた方、全員で山田音頭を踊りたいと思います。
行事を通して、顔見知りが増え、まちのみんながつながり、今よりもっとすごしやすいやまたのまちを作りたいと活動してます。


全員が運動場に出て、全員で踊るという史上初の山田音頭の実現に向け、
みなさんも、ご協力ください。よろしくお願いします。

スタート!(6年生)

画像1
 夏休みが明けました。
 今朝は登校してすぐ、学校朝会がありました。
 上級生は自分たちで時計を見て、放送がなる前に体育館に集合していました。
 口を閉じ、姿勢を正したまま全員集まるまで待ちました。
 時間を意識して行動するという目標に向けてもとても良いスタートが切れました。
 

広島市水泳記録会に向けて練習(5・6年)

画像1
 8月3日(土)に行われる広島市小学校児童水泳記録会に出場する児童が連日、朝の学校のプールで練習をしています。タイムが少しでも縮まるように、泳ぎ方のフォームを確認したり、何往復もプールを泳ぐ練習をしたりしています。
 今日の練習では、50メートルのタイムが前日に比べて7秒も縮まったという児童もいました。本番まであと少し、がんばりましょう。

つながるプロジェクト・ラジオ体操(6年生)

 夏休みが始まりました。6年生は、総合の学習の山田つながるプロジェクトのあいさつ運動の広報で、ラジオ体操に集まった地域の方にあいさつを呼びかけました。
 「あいさつで山田のまちを明るくしよう!」とチラシを手渡ししながら、声をかけました。
 進んであいさつをすることが以前よりも増えたという地域の方からの言葉もいただきました。これからもがんばっていきましょう。

修学旅行  8

画像1
キッザニアの体験を終えて、予定通り山田小学校に向けてバスが出発しました。

キッザニアのテレビ局で働いた際にもらった子どもたちが出演しているニュース番組のDVDを見ながら、帰っています。

修学旅行  7

画像1画像2
キッザニア甲子園では子どもたちが警察官として町の平和を守っています。
働くだけでなく、キッゾを支払って体験できるものもあります。中でもクライミングが人気です。
集合時間が近づいています。子どもたちはもっともっと体験していたいといった様子です。

修学旅行  6

画像1画像2
キッザニア甲子園では、自分が選んだ仕事を30分程度行って、キッゾというキッザニアの通貨を給料としてもらえます。
子どもたちは、各々やりたい仕事を次々と体験しています。
働く人の制服に着替えて本格的です。
13時30分までしっかり働きます。

修学旅行  5

画像1画像2画像3
修学旅行二日目は、早朝6時に起床、着替え、部屋の整頓を素早くすませ、元気に朝食をとりました。
素早い行動のおかげで、予定を早めて退館式をすませ、キッザニア甲子園に向け出発しました。

修学旅行  4

画像1
ホテルに入館し、夕食、入浴をすませました。
テーブルいっぱいに並ぶ食事に『食べれるかなぁ』と心配そうにしている児童もいましたが、みんなで楽しく食事をし、ほとんど食べきりました。一日動いたのでお腹もよくすいていたのでしょう。

修学旅行 3

画像1画像2
 人と防災未来センターで、阪神淡路大震災のことを学びました。
被災体験をされた方から当時の話を聞かせていただりたり、映像を視聴したりしました。
一生懸命見て、聞いて学ぼうとする児童の姿がたくさん見られました。

これから、宿泊ホテルに向かいます。

修学旅行 2

画像1画像2画像3
6年生は、高田馬場で食事を終えて、午後から姫路城を見学しました。
天守閣までの道のりの中で、城を守るための建築についての話をガイドさんから聞かせていただきました。
約700年前からの建造物から歴史を学ぶ時間となりました。
今から、人と防災未来センターに向かいます。

修学旅行 1

画像1
6月27日(木)9時35分 6年生は山陽自動車道、岡山県玉島付近を通過中です。
ガイドさんのバスレクを楽しみながら姫路城に向かっています。
雨も、出発した頃よりも弱まってきています。

つながるプロジェクト(6年生)

画像1画像2
 今日は、総合的な学習の時間の学習「山田つながるプロジェクト」の活動で、山田公園へあいさつ運動に行きました。山田公園では、地域の方、むつみ会のみなさんがグランドゴルフをされているところでした。子どもたちが作ったあいさつを呼びかけるチラシを一人一人手渡しながら、「一緒に山田のまちを明るくしましょう!」と伝えました。
 反対に、子どもたちが作った歌「つなぐ〜大切なもの〜」を地域でも活用していることを教えていただき、子どもたちも嬉しい交流となりました。
 公園までの道中で出会った地域の方にも、チラシを渡し、活動の趣旨について一生懸命説明しました。この活動が、あいさつで明るい山田のまちにつながっていくといいです。

クラブ活動(6年生)

画像1
 今回のボール運動クラブの活動は、キックベースボールでした。
 異学年で編成されたチームで活動しました。下級生に寄りそって、コツや作戦を丁寧に教える6年生の姿が多く見られました。
 試合中、気づけばベンチからみなが立ち上がり、3塁には走塁コーチが突然現れ、「まわれ、まわれ!」とプロ野球さながらの応援もおこり、みんな大盛り上がりでした。

体力テスト(6年生)

画像1画像2
 5月31日までの2週間、体力テストに取り組んできました。
 6年生は1年生の記録計測のお手伝いも行いました。6年生が運動する姿を見て、1年生が「大人みたい。」とつぶやいていたことに、6年間の成長の大きさを感じました。
 それぞれの種目で力を尽くし、昨年よりも大きく記録を伸ばす児童がたくさんいました。

山田つながるプロジェクト(6年生)

画像1
 総合的な学習の時間で取り組んでいる「山田つながるプロジェクト」で自分たちにできる活動を考えました。今回は、あいさつを呼びかけるポスター・チラシの案を学級みんなで出し合い、意見を交流しました。
 あいさつのポイント、あいさつの目的、互いにあいさつが行き交うことの良さについて、考え、それを発信することを決めました。自分たちの思いを山田のまちのみなさんに伝えることに意欲をもって子どもたちが取り組んでいます。

山田農園畝作り(6年生)

画像1画像2画像3
 今日は、毎年お世話になっている山田農園の畑にいき、サツマイモの畝作りを行いました。来週、全校児童でサツマイモの苗を植える準備として、学校を代表して行いました。
 「サツマイモが大きく育つためには、深く高い畝が必要である。」という話を聞いて、作業を始めました。
 最初は作り方のコツがつかめずに、手際もあまり良いものではありませんでしたが、誰一人手を止めることなく続けていきました。小雨も降り始めたので、「あと5分で終わり。」と伝えると、「やだ!もっとやりたい。」「完成するまでやりたい。」と児童の声が返ってきました。そこから、さらにやる気を出して、一生懸命作業を続けました。畑のお世話をしている中西さんからは、出来栄えに合格をいただきました。教頭先生からも「本当は、みんなが帰った後に、大人で仕上げをやろうと思っていたけど、6年生がここまで完成したら、仕上げは必要ない。」と褒めていただきました。
 この畝で、秋には立派なサツマイモがとれるといいです。

プール清掃(5・6年生)

画像1
 今日は、学校のプールを5年生と6年生で掃除しました。
 来月のプール指導に向けて、プール槽にたまった汚れを時間をかけてきれいにとりました。力をこめて、腰をかがめて作業をしていました。中にはひざをついて、ブラシでこする姿からも一生懸命さが伝わってきました。掃除が終わったら、青空のようなきれいなプール槽が見え、児童も達成感を感じていました。

山田つながるプロジェクト(6年生)

画像1
 6年生の「総合的な学習の時間」の学習では、山田地区社会福祉協議会の方とともに、山田のまちづくりに携わる活動を計画しています。
 今日は、そのスタートとして、社会福祉協議会の定丸さんと坂手さんに教室に来ていただき、まちづくり活動である「山田つながるプロジェクト」についてのお話を聞かせていただきました。お話を聞く中で、このプロジェクトの目的が、山田のまちをみんなが「住み続けたい」と思えるまちにすることだと知りました。「あいさつでみんながつながるまちにしたい。」「地域の行事にたくさんの人が集まることができるようにしたい。」という活動の願いに共感し、まちづくりに携わる意欲を高めました。
 明日から、いよいよ自分たちにできることを考え、それを形にして、実際に山田のまちへ働きかけていきます。様々な方法で発信していきます。学校と地域とが一体となって山田のまちを「住み続けたいまち」にしていきたいです。ご協力よろしくお願いします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始休業〜6日、入学受付

学校便り

緊急時における対応について

給食献立表

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726