最新更新日:2024/06/11
本日:count up9
昨日:43
総数:175304
やさしく まっすぐ たくましく

朝学習 お話タイム (5年生)

 毎週木曜日の朝には、お話タイムをしています。
 5−1のお話タイムでは、キーワードの書いてあるカードを引き、その言葉を使って話をする活動をしています。瞬時に頭の中で文章を組み立てて話すという経験を重ねることで自分の意見をまとめる力や、相手に分かりやすく伝える力を鍛えていきます。
画像1

11月18日(水)Doスポーツ

 今日はDoスポーツの講師として、「サンフレッチェ広島」のコーチの方々に来ていただきました。いろいろなボール遊びから、足でボールを扱うゲームなど、サッカーが得意でなくても楽しめる活動が盛りだくさんでした。5年生も6年生も、スポーツに親しみ、有意義な時間となりました。
画像1

11月13日(金) 社会科出前授業

 社会科の「自動車工業」の学習で、広島県職業能力開発協会の方に来ていただきました。
 車のエンジンの動き方や原理を教えていただき、その後、実際の車のボンネットを開けて実物を見せていただきました。普段あまり見ることのない車の中のことを詳しく学習することができました。
画像1

5年生 家庭科授業

画像1
画像2
画像3
 「身のまわりの整理整頓を考える」学習をしました。一番身近なお道具箱を整理しました。中身は、それぞれが少しずつ違いはありますが、必要な物だけ入っていて使いやすいような位置に置く工夫をしていました。

11/10(火) 体育の授業(5年生)

 最近の体育の授業では、”ティーボール”を行っています。今日は、ボールを固定する”ティー”を使ってバッティングの練習を行いました。あまりバットを振ったことのない児童も、振ったバットがボールに当たると笑顔がでます。球拾いも交代しながら協力して活動をすることができました。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/1 学年始休業〜6日 入学受付

学校便り

緊急時における対応について

その他お便り

広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726