最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:43
総数:175297
やさしく まっすぐ たくましく

夏休み明け 4年生

画像1画像2
長い夏休みも終わり、今日から学校が始まりました。
学校朝会では、新型コロナウィルス感染症の予防について話がありました。
「手洗い」「マスク」「密を避ける」という基本的な感染症予防をこれからもしっかりとやっていくことを確認しました。
子どもたちは、真剣に話を聞いていました。
授業では、40日もあった夏休みで、感覚を忘れているかと思いきや、しっかり考えて前向きに取り組もうという姿勢が感じられて、とても嬉しかったです。
明日もまた元気に会えるのを待っています。

明日から!(4年生)

画像1
長い夏休みも終わり、明日から学校が始まります。
25日の登校日には、22名全員の元気な顔を見ることができました。
とても嬉しかったです。
明日も、みんなと会えるのを楽しみに待っています。
登校する準備も、体調もしっかり整えて、元気に来てください。
黒板の絵もお楽しみに!

登校日 4年生

画像1画像2
 子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。
 久しぶりの学校は、校内を美しくするところから始まりました。朝の挨拶を行い、役割分担をして掃除を始めました。それぞれの場所に移動するとすぐに取り掛かり、時間いっぱい掃除をすることができました。素晴らしかったです。
 授業では、まず宿題集めと確認を行いました。学活では、夏休みビンゴや夏休みすごろくを行い、全体やグループで交流をしました。久しぶりに顔を合わせるからか、初めは少し緊張気味でしたが、活動が進むにつれて緊張もほぐれ笑顔をたくさん見ることができました。
 夏休みの間、お忙しい中、学習の状況の確認、取り掛かるための声掛けをしていただきありがとうございました。また、楽しい思い出となる時間もたくさんつくっていただきありがとうございました。おかげさまでよいスタートが切れそうです。
 残り少ない夏休みを満喫して、8月31日にまた元気に会えることを楽しみにしています。

明日は登校日! 4年生

画像1
長い長い夏休みも、終わりに近付いています。
明日の登校日、みなさんの元気な顔を見るのをとても楽しみにしています。
忘れ物がないように、今日のうちにしっかりと準備をしてください。
黒板の絵を、お楽しみに♪

平和登校日 4年生

画像1画像2
 戦争について、原子爆弾・核兵器について、平和について、改めて考える時間となりました。
 子どもたちは、久しぶりの学校でしたが、話をしっかりと聞き、自分にできることは何か一生懸命考え、自分なりの「答え」を見付けることができていました。
 ご家庭でもお子さんの考えを聞き、平和について話をする時間をつくってもらえると幸いです。

夏休みの学校 4年生

画像1
 夏休みが始まって2週間が経とうとしています。みんな元気に過ごしていますか?
 学校では、夏休み明けからスムーズに学習に取組めるように準備をしています。花壇に植え替えたヘチマも、ぐんぐん生長しています。
 明日は平和登校日です。平和についてみんなでしっかりと考える日にしましょう。元気に会えるのを楽しみにしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 学級会計報告配布 6年給食終了
3/18 卒業証書授与式10:00〜10:30
3/21 春分の日:
3/22 子ども安全の日ブザー点検 木床ワックス(1〜5年)
3/23 スクールカウンセラー9:00〜17:00

学校便り

緊急時における対応について

いじめ防止等のための基本方針

年間指導計画

広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726