最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:41
総数:175336
やさしく まっすぐ たくましく

3年 算数科 1kmにチャレンジ

画像1画像2
 算数科の学習で、1kmの道のりを体感するために、運動場を歩きました。各自のペースで歩いたので、11分〜15分ほどかかりました。1校時に実施しましたが、やはり暑かったです。

3年生 図画工作 「6月の絵」

画像1画像2画像3
 6月が終わる頃となりましたが、「6月の絵」に取り掛かっています。校内の花や樹木、空、動物、プールの水面など様々な色を探し出し、タブレットで撮影しました。教室に帰り、それらの写真を見ながらイメージを膨らませ、絵を描きました。

3年 被爆体験を聞く会

画像1画像2
 6月27日(月)の2校時に被爆体験記朗読ボランティアの方3名にお越しいただき、被爆体験を聞く会を行いました。原爆投下に係わるDVDで当時のことを学び、原爆体験記を読み聞かせて頂きました。

3年 参観懇談日

画像1画像2
 6月24日(金)5校時は、久しぶりの参観懇談会でした。国語の授業で、「俳句を楽しもう」という学習をしました。俳句の読み方をタブレットで調べ、覚えていきました。最後には、ミッシングゲームをして、楽しく俳句を確認することができました。

初めてのプール(3年)

画像1画像2
 3年生にとって、小学校生活初めての水泳授業でした。プールでの約束などを守り、学習しました。はじめてなので、わにさん歩きや、カニのあわふき、宝ひろい、走るなど、どの運動も一生懸命していました。

タブレットを活用して 3年生

画像1画像2
算数科で、タブレットで資料を見ながらめあてをつかみました。
地図の中に長さが書いてあるものを見て「きょり」「道のり」という言葉が出てきてびっくりしました。
長い長さを計算してきょりや道のりを求める学習をしました。
困っている友達に優しく関わりみんなで学び合っています。

毛筆の学習を始めよう(3年)

 しせいと筆の持ち方に気を付けて、いろいろな線を書きました。力の加え方を変えて太さのちがう線を書いてみたり、穂先が斜めになるように筆をおいたりする練習をしました。
 習字道具の準備や片付けにも少しずつ慣れてきました。
画像1画像2

3年 算数の学習

画像1画像2
 「長い長さをはかって表そう」の学習で、巻き尺を使って、校庭にあるいろいろなものの長さを調べました。初めに長さの見当をつけ、実際に測りました。上手に巻き尺を使うことができました。

タブレットを活用して 3年生

画像1画像2
算数科で「重なりに気をつけて考える」という学習で、タブレットを活用しました。
「2本の1mものさしでドアの高さを測りたい、でも重なっているところがある・・・」
イラストの資料から気付きを見付けて、学習のめあても自分たちで考えました。
重なりがあるから一体何m何cmなのかすぐには分かりません。
子どもたちは、タブレットに書き込んだことをもとに話し合いながら考えました。

3年 意味調べ

画像1画像2
 国語科の学習では、6月13日(月)と14日(火)に「まいごのかぎ」の意味調べをしました。久しぶりだったせいか、月曜日は、とても時間が掛かりましたが、火曜日は、前日より5分以上早く調べ終える児童もいました。

音符の書き方(3年音楽)

 タブレットを使って音符の書き方を学習しました。手書きができ、カードを繰り返し使えることから、ミライシードのオクリンクを使いました。やり直しが何度もでき、色を自由に変えられ、楽しく取り組むことができました。
画像1画像2

3年生 広島市森林公園にて

画像1画像2画像3
 太田川学校間交流事業に参加し、広島市森林公園で、森の学習を行いました。初めに、森の大切さについて学び、森も人が手を入れる方が、明るい森になり豊かになることが分かりました。
 次に森に入り、木を切りました。初めは、細い木をのこぎりで切るのに苦労しましたが、徐々に慣れていき、かなり太い木まで間伐しました。何本か切っただけで、明るくなったようです。
 午後は、切った木を使って工作を行いました。

楽譜のお話(3年音楽)

 タブレットでミライシード オクリンクを活用して音符をかく練習をしました。スライドに貼り付けた五線譜の上に繰り返し練習しています。

画像1画像2

3年 教室で観察してみよう

画像1画像2
 プールを点検した際、プールの中にいる虫を捕まえて、教室で観察しました。子どもたちは「ヤゴ」と言っています。また、ホウセンカのお世話に学年園近くで作業していると、キンカンについているアゲハのたまごを見つけ、教室で観察することにしました。

算数科「大きい数の筆算」 3年生

画像1画像2
大きい数の筆算の学習で、3けたのひき算の学習をしました。
前回の学習を思い出しながら、繰り下がりのある3けたのひき算に挑戦しました。
タブレットでのミライシード ムーブノートに入り、100円・10円・1円の図が貼り付けてあるワークシートを使って考えました。
100円を10円10枚に替える操作を行うことで、繰り下がりの意味をしっかり理解することができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

緊急時における対応について

年間指導計画

小学校休業等対応支援金

広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726