最新更新日:2024/06/12
本日:count up14
昨日:43
総数:175309
やさしく まっすぐ たくましく

3年生の出し物

画像1画像2
 6年生を送る会の出し物をビデオ撮影しました。3年生は、それぞれが考えた折句の呼び掛けとダンスです。ダンスはほとんど練習時間がとれなかったのですが、休憩時間や家庭で練習したそうです。3回も取り直し完成しました。

3年 図画工作科「土でかく」

画像1画像2
 5,6校時の図画工作では、土にせんたくのりを少しずつ混ぜながら、土の絵の具を作り、土の色から想像したことを画用紙に指で土をつけながら絵をかきました。土とのりを混ぜる感触が楽しかったようです。片付けにとても時間が掛かりましたが、やり切りました。

3年 理科「じしゃく」の学習

画像1画像2
 1校時に理科の「じしゃく」の学習をしました。運動場の日かげには、硬くなった雪が残っていましたが、校庭で「砂鉄さがし」をしました。子ども達は、砂場や花壇などを探し、砂鉄を見つけることができました。

3年 やまだの町を守り隊 2

画像1画像2
 先週に引き続き、3年生は山田新町の中を歩いて回りました。今回も「入りやすく見えにくい場所」や「子ども110番の家」を探し、写真を撮ったり地図上に印を付けたりしました。

3年 いろいろうつして

画像1画像2
 先週の図画工作の時間に版に写したものを画用紙に貼り付けて、パスで絵を描き加えたり色をぬったりしました。これで、作品の完成です。

3年 やまたの町を守り隊

画像1画像2
 山田の町の安全マップづくりのために、町探検を行いました。「入りやすく見えにくいところが少ないな。」とか「子ども110番の家のステッカーをたくさん見つけたよ。」など感想をつぶやいていました。今回は、タブレットを持って、写真を撮りながら探検しました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 学級会計報告配布 6年給食終了
3/18 卒業証書授与式10:00〜10:30
3/21 春分の日:
3/22 子ども安全の日ブザー点検 木床ワックス(1〜5年)
3/23 スクールカウンセラー9:00〜17:00

学校便り

緊急時における対応について

いじめ防止等のための基本方針

年間指導計画

広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726