最新更新日:2024/06/12
本日:count up21
昨日:41
総数:175357
やさしく まっすぐ たくましく

3年生 総合的な学習の時間 校内安全マップづくり

画像1画像2
 1月24日(月)に校内安全マップづくりのために、子供たち一人ひとりがタブレットを持って、校内を回り写真をとりました。撮影対象は、もし不審者がいて、事件に遭うような場所「入りやすく見えにくい場所」や人と人がぶつかりそうな事故に遭うような場所です。

3年 社会 「事件や事故からくらしを守る」

画像1画像2
 1月から「事件や事故からくらしを守る」の学習を始めました。現在は、警察の仕事について他府県の警察本部のホームページで調べています。個々に調べたい課題を決めて、作業に取り掛かりました。例えば「警察の人は何時間はたらくか。」「警察にはどんな車があるのか。」「通報して何分で警察の人は来るのか。」等です。

書き初めをしよう(3年書写)

 書き初めで、「正月」を書きました。冬休みの宿題の練習成果を発揮し、集中して取り組むことができました。止め・はね・はらい、バランスに気をつけて書きました。
画像1

3年 図工 油粘土を使って

画像1画像2
 いよいよ令和4年の授業も始まりました。国語、算数、体育などを行い、1月11日(火)の5,6校時は、図画工作でした。油粘土を使い、「ねんどマイタウン」の学習を行いました。家や公園、道路などをつくっていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 スクールカウンセラー9:00〜17:00 6年音楽(竹本先生来校)5h
3/17 学級会計報告配布 6年給食終了
3/18 卒業証書授与式10:00〜10:30
3/21 春分の日:
3/22 子ども安全の日ブザー点検 木床ワックス(1〜5年)

学校便り

緊急時における対応について

いじめ防止等のための基本方針

年間指導計画

広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726